総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 沖縄総合通信事務所 > 防災対策支援 > 災害対策用移動通信機器等の貸出

災害対策用移動通信機器等の貸出

  災害発生時及び災害が発生するおそれがある場合に、沖縄総合通信事務所では地方公共団体及びその関係者へ原則無償で移動通信機器等の貸出を行っています。
 

衛星携帯電話(※1) MCA端末(※2) 簡易無線機(※3) ICTユニット(※4)
13台 10台 30台 1台
※1:一般電話回線が途絶した場合でも衛星通信を経由して電話サービスを提供。災害対策本部と孤立した避難所との避難状況などの情報収集の連絡に使用できます。

※2:中継局を中心とした半径約30kmのサービスエリア内別ウィンドウで開きますでの通信が可能。災害対策本部と避難所や活動現場との連絡に使用できます。

※3:1km〜5km程度の通信が可能。活動現場での連絡、避難所内での連絡用に使用できます。

※4:災害対策本部や避難所などで無線 LAN 環境を構築。災害対策本部内での連絡用、避難所でのメールなどの連絡用

災害対策用移動通信機器等の貸出実績
貸出日 貸出先 貸出機器  
平成30年7月11日 宮古島市、石垣市 衛星携帯電話2台、
簡易無線機6台
(台風接近に備え貸出)
平成30年8月8日 うるま市 衛星携帯電話1台 (防災訓練での貸出)
平成30年8月28日 座間味村 衛星携帯電話1台、
簡易無線機2台
(防災訓練での貸出)
平成30年9月1日 島尻消防組合消防本部 MCA端末2台 (防災訓練での貸出)
平成30年9月26日 石垣市、竹富町 衛星携帯電話2台、
簡易無線機5台
(台風接近に備え貸出)
平成30年10月26日 うるま市 MCA端末3台 (防災訓練での貸出)
平成30年11月5日 八重瀬町 MCA端末2台、
簡易無線機2台
(防災訓練での貸出)
平成30年11月6日 沖縄県、那覇市 MCA端末5台 (防災訓練での貸出)
平成31年1月27日 宜野湾市 衛星携帯電話4台、MCA端末3台、簡易無線機3台 (防災訓練での貸出)
令和1年6月7日 石垣市 衛星携帯電話1台
簡易無線機5台
(事前貸出)
令和1年6月19日 座間味村 衛星携帯電話1台 (事前貸出)
令和1年6月19日 粟国村 衛星携帯電話1台 (事前貸出)
令和1年6月26日 伊江村 衛星携帯電話1台 (事前貸出)
令和1年6月27日 伊是名村 衛星携帯電話1台 (事前貸出)
令和1年9月1日 多良間村 衛星携帯電話1台 (事前貸出)
令和2年6月17日 渡嘉敷村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年6月18日 石垣市 簡易無線機 5台
衛星携帯電話 1台
(事前貸出)
令和2年6月25日 伊是名村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年6月26日 伊江村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年6月26日 粟国村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年6月26日 北大東村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年7月1日 座間味村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和2年7月6日 国頭村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月21日 国頭村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月21日 伊江村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月21日 渡嘉敷村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月21日 伊是名村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月22日 座間味村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和3年6月22日 粟国村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年6月9日 渡嘉敷村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年6月9日 座間味村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年6月9日 伊是名村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年6月10日 国頭村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年6月10日 粟国村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和4年11月21日 北中城村 衛星携帯電話 1台 (防災訓練での貸出)
令和5年6月12日 国頭村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月12日 渡嘉敷村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月12日 座間味村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月12日 粟国村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月12日 伊是名村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月9日 国頭村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月9日 渡嘉敷村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月9日 座間味村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月9日 粟国村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年6月9日 伊是名村 衛星携帯電話 1台 (事前貸出)
令和5年10月19日 石垣市 衛星携帯電話 2台、
簡易無線機5台
(防災訓練)
令和5年10月19日 竹富町 衛星携帯電話 1台 (防災訓練)
令和5年10月19日 与那国町 衛星携帯電話 1台 (防災訓練)
令和6年1月10日 沖縄県 衛星携帯電話 1台 (能登半島地震被災地への派遣職員用)

問い合わせ先 無線通信課

勤務時間内:電話 098-865-2306 、電子メール okinawa-hijoukyou_atmark_ml.soumu.go.jp
(勤務時間外:電話 080-6497-8188 、電子メール okimutsuka01_atmark_ezweb.ne.jp)
(スパムメール防止のため「_atmark_」を「@」に直して入力してください。)

ページトップへ戻る