代表電話番号 098−865−2300
所長 三木 啓嗣
次長 近藤 静也
総括調整官 中野 善史
総合通信相談所
電話:098-865-2390
防災対策推進室
098-865-2300
防災分野でのICT利活用推進業務に係る地方公共団体との窓口
総務担当
098-865-2300
総合調整、庶務等に関すること。
職員係
098-865-2301
人事等に関すること。
情報公開・広報担当
098-865-2389
情報公開、広報等に関すること。
財務係
098-865-2303
会計、電波利用料に関すること。
電波利用料徴収に関する相談
情報通信振興担当
098-865-2304
地域におけるICT利活用の促進に関すること。
ICTによる地域振興の推進に関すること。
コンテンツ流通の促進に関すること。
電気通信事業担当
098-865-2302
電気通信事業の許認可に関すること。
電気通信主任技術者・工事担任者に関すること。
電気通信サービスに関する相談、消費者保護対策に関すること。
インターネットリテラシーに関すること。
放送担当
098-865-2307
放送事業の許認可に関すること。
テレビやラジオの受信障害に関する相談、受信環境の改善に関すること。
サイバーセキュリティ室
098-865-2302
サイバーセキュリティの確保に関すること。
電波利用企画・検定担当
098-865-2315
周波数の管理、電波の利用促進・調査公表等に関すること。
電波利用料制度に関する相談。
無線従事者の申請に関すること。
陸上担当
098-865-2306
陸上に開設する無線局の許認可等に関すること。
電波利用環境担当
098-865-2308
電波利用環境に関すること。
電波利用環境保護及び電波環境対策に関すること。
監視担当
098-865-2309
電波の監視、規正及び不法無線局の探査に関すること。
調査担当
098-865-2309
電波の技術調査、混信調査及び監視用施設等の保守・管理に関すること。
098-865-2388
信書便事業の許認可、監督等に関すること。