報道資料
平成24年4月26日
四国総合通信局
最近の電波行政の動向に関する講演会の開催
総務省四国総合通信局(局長:副島 一則(そえじま かずのり))は、愛媛県IT推進協会(会長:小林 真也(こばやし しんや))及び四国情報通信懇談会(会長:田崎 三郎(たざき さぶろう))との共催で、平成24年5月16日(水曜日)に愛媛県松山市において、「最近の電波行政の動向に関する講演会」を開催します。
1 開催趣旨
今や電波は多種多様な用途に使用され、我が国の社会・経済・文化の発展・成長や国民生活の安心・安全の確保に欠かせないものになっています。新たな電波利用システムや電気通信サービスが進展する中で、総務省が取り組んでいる最近の電波行政の動向について講演します。
なお、本講演会は、愛媛県IT推進協会の平成24年度総会記念講演会及び四国情報通信懇談会の情報通信講演会とも位置付けて開催するものです。
2 開催日時
平成24年5月16日(水曜日) 15時30分から16時45分まで (15時から受付開始)
3 開催場所
松山全日空ホテル 本館4階 「ガーネットルーム」 (愛媛県松山市一番町3-2-1)
4 講演内容
演題:「最近の電波行政の動向」(仮題)
講師:総務省総合通信基盤局 電波部 電波政策課長 竹内 芳明(たけうち よしあき)氏(予定)
5 募集定員
6 参加費
7 主催等
- 主催
総務省四国総合通信局
愛媛県IT推進協会
四国情報通信懇談会
- 協賛
情報通信月間推進協議会
8 お申込み方法
平成24年5月11日(金曜日)までに、電子メール、ファックス又は電話で「氏名」、「所属企業・団体」及び「連絡先」(電子メールアドレス又は電話番号)について、下記連絡先までお申込みいただくか、四国情報通信懇談会の専用ホームページ(
http://shikoku-ict.jp/?p=2759
)の申込みフォームからお申込みください。
定員に満たない場合は、当日参加も可能です。また、お申込みに対して、定員を超えるなど参加いただくことが困難な場合を除き、こちらから御連絡を差し上げませんので、あらかじめ御了承ください。
9 個人情報の取扱い
参加申込みの際にいただいた個人情報は、本講演会を開催する目的以外には使用せず、開催後は速やかに破棄します。
ページトップへ戻る