報道資料
平成24年5月29日
四国総合通信局
地域コンテンツ利活用セミナーの開催
≪デジカメを使った動画撮影の基礎講座≫
総務省四国総合通信局(局長:副島 一則(そえじま かずのり))は、「えひめITフェア2012」のイベントとして、四国コンテンツ連携推進会議、四国情報通信懇談会との共催により、平成24年6月30日(土曜日)にアイテムえひめで「地域コンテンツの利活用」をテーマとするセミナーを開催します。
1 趣旨
四国総合通信局は、平成19年3月に四国コンテンツ連携推進会議を設置し、これまで地域コンテンツを利活用したまちづくりや人づくりを目指すため、さまざまな活動を取り組んできました。
今般、地域コンテンツの利活用を促進するため、デジタルカメラを利用した動画撮影の基礎講座を以下のとおり開催します。
2 日時
平成24年6月30日(土曜日)午前10時から正午 (開場 午前9時40分)
3 場所
アイテムえひめ (愛媛県国際貿易センター) 4階 第3・4会議室 (愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号)
4 内容
演題:「デジカメを使った動画撮影の基礎講座」
講師:株式会社愛媛CATV 常務取締役 白石 成人 氏
(注意)えひめITフェア会場内で動画撮影の実習も行います。
5 主催等
主催:総務省四国総合通信局
四国コンテンツ連携推進会議
四国情報通信懇談会
協賛:情報通信月間推進協議会
6 定員
定員30名(先着順で定員になり次第受付を終了します。)
7 参加費
8 ご用意していただくもの
動画撮影が可能なデジカメ(携帯電話、スマートフォンも可)をご持参ください。
9 お申込み方法(別添資料
参照)
次のいずれかの方法で、平成24年6月22日(金曜日)までにお申込みください。 定員を超えるなど、参加いただくことができない場合を除いて、こちらから御連絡することはありませんので、あらかじめ御了承ください。
(1) インターネット
四国情報通信懇談会ホームページ(http://shikoku-ict.jp/?p=2872
)の申込みフォームからお申込みください。
(2) 電子メール又はファックス
次の事項をお知らせください。
なお、電子メールでお申込みいただく場合は、件名を「地域コンテンツ利活用セミナー申込み」として送信してください。
■ お申込みの際にお知らせいただく事項
○ 氏名
○ 所属企業・団体名
○ 連絡先(電子メールアドレス又は電話番号)
■ お申込み先
四国総合通信局 情報通信振興課
電子メール:shikoku-contents_atmark_soumu.go.jp
(注意)送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。
ファックス:089-936-5014
10 個人情報の取扱い
ページトップへ戻る