報道資料
平成24年10月23日
四国総合通信局
「電波の安全性に関する説明会」の開催について
≪安心できる身近な電波利用のために≫
四国総合通信局(局長:副島 一則(そえじま かずのり))は、広く一般の方々を対象に、電波の安全性に関する説明会を高知県高知市において開催します。
1 開催趣旨
我が国においては、携帯電話をはじめ、無線LANや電子タグ等の普及により、身近な電波の利用が飛躍的に進んでいます。
このように生活の隅々にまで電波の利用が広がってきていますが、その一方で電波の人体や健康へ及ぼす影響等について漠然とした不安や懸念を抱かれる方もいます。
総務省では、こうした不安や懸念を解消し、安心して安全に電波を利用できる環境を整備・維持するため、電波を利用するに当たっての適切な基準の作成や継続的な研究等を実施しているところです。
本説明会では、広く一般の方々を対象に、こうした電波の安全性や最近の研究内容などについて、専門家が講演します。
2 開催日時
平成24年12月12日(水曜日) 13時30分から16時00分
3 開催場所
高知新聞放送会館 東館7階 高新文化ホール
(高知県高知市本町3丁目2番15号)
4 講演内容
【講演1】
演題:「電波と安全な暮らし」
講師:総務省四国総合通信局 電波監理部長 菅原 健
【講演2】
演題:「電波の健康リスク -WHOからのメッセージ-」
講師:一般財団法人電気安全環境研究所 電磁界情報センター所長 大久保 千代次 氏
5 定員
6 参加費
7 主催等
主催:総務省四国総合通信局
後援:高知県
高知市
((注意)後援者は予定)
8 お申込み方法(別添資料
参照)
平成24年12月10日(月曜日)午後5時までに、電子メール、ファックス又は電話にて、氏名、所属、連絡先(電子メールアドレス、ファックス、電話番号のいずれか)をお知らせの上、下記連絡先にお申込みください。
定員(100名)に満たない場合は、当日参加も可能です。なお、お申込みに対して、定員を超えるなど参加いただくことが困難な場合を除き、こちらからは御連絡を差し上げませんので、あらかじめ御了承ください。
9 個人情報の取扱い
ページトップへ戻る