お知らせ
平成24年11月27日
総務省
社団法人電気通信事業者協会
「南海トラフ巨大地震等における通信に関する関係者検討会」の開催について
南海トラフ巨大地震による津波被害が想定されるエリア等を対象として、国、地方公共団体、電気通信事業者間の連携により大規模災害に即応する応急活動体制の整備を推進することによって、電気通信分野における効果的、効率的な災害応急活動の実現を図るために、以下の会合を開催することといたしましたので、お知らせします。
なお、本会合の開催は高知県が最初であり、今後は他の地方公共団体でも開催することを検討しております。
1 日時等
平成24年11月29日(木曜日) 午後2時から午後5時
(於:高知市役所たかじょう庁舎6階会議室)
2 参加団体
(3)電気通信事業者等(14事業者、1団体 順不同)
日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
株式会社NTTドコモ
NTTコミュニケーションズ株式会社
KDDI株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
イー・アクセス株式会社
株式会社ウィルコム
スカパーJSAT株式会社
株式会社ジュピターテレコム
株式会社STNet
高知ケーブルテレビ株式会社
社団法人電気通信事業者協会
3 議事(別紙
参照)
(1)東日本大震災時の電気通信サービスの被害状況等と復旧に向けた具体的取組
(2)南海トラフ巨大地震による通信設備の被害想定及び応急シナリオ
(高知県内(特に高知市)における通信設備の災害対策に係る現状を含む。)
(3)災害時における電気通信サービスの利用に係る留意点について 等
4 その他
(1)取材は会議開始前(30分間)、終了後可能です。
カメラ撮りは、会議冒頭のみ可能です(たいへん恐縮ですが、議事の開始前に、職員の指示により御退室をお願いします。)。
(2)カメラ撮り又は取材を希望される社は、下記担当あて11月28日(水曜日)午後1時までに御連絡下さい。
【別紙】主な議題の内容(PDF 136KB)
ページトップへ戻る