報道資料
平成27年5月12日
平成27年度「情報通信月間」における四国内での開催行事
≪17件のセミナー、デモンストレーション等を予定≫
情報通信の普及・振興を図ることを目的として昭和60年より設けられ、今年で31回目を迎える情報通信月間が、「スマート・ジャパン、拡げよう可能性、創ろう未来」をテーマとして始まります。
四国総合通信局(局長:元岡 透(もとおか とおる))では、四国内で予定されている17件の行事の開催を支援します。
1 期間
平成27年5月15日(金)から同年6月15日(月)まで
2 四国内の行事内容
情報通信に関するセミナー、講習会、デモンストレーションなど合計17件の行事の開催が予定されています。(詳細は
別紙
のとおりです。)
3 その他
全国の行事など情報通信月間の詳細は、情報通信月間専用ホームページ
を御覧ください。
【参考】
情報通信月間(5月15日〜6月15日)は、昭和60年4月の情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として設けられたものであり、今年で31回目を迎えます。月間期間中、全国各地で情報通信に関する様々な行事を開催し、それら行事を通して、情報通信の発展が人々の利便性を高め、経済発展に寄与すること等について、 国民の皆様の御理解を求めていくこととしています。
【別紙】平成27年度 情報通信月間参加行事一覧表(四国内開催分)(PDF 188KB)
ページトップへ戻る