報道資料
平成27年8月31日
高松市で「スマートメーターに関する技術セミナー」を開催
四国総合通信局(局長:元岡 透(もとおか とおる))は、四国情報通信懇談会(会長:松田 清宏(まつだ きよひろ))と共催で、平成27年9月30日(水)に高松市において「スマートメーターに関する技術セミナー」を開催します。
1 開催趣旨
東日本大震災以降、環境問題や再生可能エネルギーへの関心が高まる中、低炭素社会の実現やエネルギーの最適管理を図るため、ICTを活用したスマートグリッドの早期導入が期待されています。
本技術セミナーでは、スマートグリッドの核となるスマートメーターに関する最新の技術動向やスマートコミュニティの構築に向けた取組等について発表いただくことで、今後のスマートグリッドの普及に資することを目的として開催するものです。
2 開催日時
平成27年9月30日(水)13時20分〜17時(受付開始:13時)
3 開催場所
香川大学 幸町キャンパス 北4号館415教室(香川県高松市幸町1−1)
4 発表内容
(1) 演題:「スマートメーターへの無線マルチホップ通信等の適用研究について」
講師:株式会社四国総合研究所 電子技術部 情報通信グループ
主席研究員 阿部 素久(あべ もとひさ) 氏
(2) 演題:「スマートメーターの通信方式の技術動向について」
講師:三菱電機株式会社 系統変電システム製作所
電力流通システム部 スマートメーターシステム課
副課長 井上 俊宏(いのうえ としひろ) 氏
(3) 演題:「スマートメーター通信システムについて」
講師:株式会社東芝 社会インフラシステム社 電力流通システム事業部
グリッドソリューション推進部 スマートメーターシステム技術部
参事 神田 充(かんだ みつる) 氏
(4) 演題:「スマートコミュニティへの取組」
講師:富士通株式会社 スマートシティ・エネルギー推進統括部
シニアエキスパート 多田 尚人(ただ なおと) 氏
(5) 演題:「新電力事業の現状と運営のポイント」
講師:elDesign株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 エネルギー情報センター 代表理事
坂越 健一 (さかごし けんいち) 氏
5 募集定員
80名(先着順で定員になり次第、受付を終了します。)
6 参加費
7 主催・協賛
8 お申込み方法
次のいずれかの方法で、平成27年9月25日(金)までにお申込みください。
定員を超えるなど参加いただくことが困難な場合を除き、こちらからは御連絡いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
(1) インターネット
四国情報通信懇談会ホームページの
「申込みフォーム」
からお申込みください。
(2) 電子メール
次の事項をお知らせください。
なお、件名を「スマートメーターに関する技術セミナー参加申込み」として送信してください。
○氏名 ○所属・役職 ○連絡先(電子メールアドレス又は電話番号)
9 個人情報の取扱い
御連絡いただいた個人情報については、本セミナーへの参加申込みの確認の他、今後のICTに関する技術セミナーのお知らせのために利用いたします。
なお、本セミナーは、四国情報通信懇談会ICT研究交流フォーラム「第15回技術セミナー」を兼ねて開催します。
【別添】
開催案内リーフレット兼参加申込書(PDF 648KB)
ページトップへ戻る