総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2022年 > 中小企業・団体等を対象とした「サイバーインシデント演習」を開催 ≪サイバー攻撃への対応方法・手順の解説と演習≫

報道資料

令和4年1月7日
四国総合通信局

中小企業・団体等を対象とした「サイバーインシデント演習」を開催
≪サイバー攻撃への対応方法・手順の解説と演習≫

四国総合通信局(局長:磯 寿生(いそ としお))は、サイバーセキュリティシンポジウム道後(SEC道後)実行委員会(実行委員長:小林 真也(こばやし しんや)愛媛大学大学院教授)との共催により、令和4年2月9日(水)に中小企業・団体等を対象とした「サイバーインシデント演習」を開催します。
本演習では、昨今の高度化・巧妙化したサイバー攻撃に迅速かつ適切に対応するため、中小企業・団体等の経営層、セキュリティ責任者及び日頃よりサイバーセキュリティを中心的に対応されている運用担当者の方などに、講義及びクループワークによる演習を通じてインシデント対応について学んでいたただきます。

1 開催日時

令和4年2月9日(水) 14時00分から17時00分まで(受付開始:13時30分)

2 開催方式

オンライン開催(Zoomを利用)

3 定員及び対象者

定員:50名
対象者:中小企業、団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者の方など

4 内容

第1部 サイバーセキュリティ講義
「事業経営の観点からみるサイバーセキュリティリスクの特定と対応戦略」
第2部 サイバーセキュリティ演習
「セキュリティインシデント発生時の効果的な対応について」
(第1部の内容を踏まえて、擬似的なインシデント対応を体験)
講師:東京工業大学サイバーセキュリティ経営戦略コース 講師
株式会社NTTデータ経営研究所 パートナー  大野 博堂(おおの はくどう) 氏

5 参加費

無料(どなたでも参加いただけます。)

6 主催等

主催:総務省四国総合通信局
共催:サイバーセキュリティシンポジウム道後(SEC道後)実行委員会
事務局(請負事業者):株式会社NTTデータ経営研究所

7 申込み方法

参加を希望される方は、令和4年2月2日(水)17時までに、以下のURL内の申込みフォームからお申し込みください。
※イベントは終了しました
※ アクセス時にパスコードの入力が必要です。
パスコードは「soutsu_cyber9673」を入力してください。
※ 詳細は、別添の案内チラシをご覧ください。
【別添】「サイバーインシデント演習」案内チラシPDF

連絡先
四国総合通信局 情報通信部 電気通信事業課
担当:西岡課長、吉松課長補佐
電話:089-936-5041
電子メール: shikoku-jigyou_atmark_soumu.go.jp
(注意)スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。

ページトップへ戻る