総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2025年 > 「地域社会DXセミナー」を香川県高松市で開催 ≪セミナー形式で国の支援施策と事例を紹介します≫

報道資料

令和7年9月30日
四国総合通信局

「地域社会DXセミナー」を香川県高松市で開催
≪セミナー形式で国の支援施策と事例を紹介します≫

総務省では、人口減少や高齢化が進む中で地域社会が抱える交通、医療、行政、教育など、多岐にわたる地域課題をDXの力でどう乗り越えるかについて、国の支援施策と事例を交えながら紹介する「地域社会DXセミナー」を10月17日に香川県高松市で開催します。

1 日時

令和7年10月17日(金) 13時から15時まで

2 開催場所

現地会場:情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ BBスクエア 
(香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4・5階)
オンライン会場:Microsoft Teamsによる配信
(配信担当:ボストンコンサルティンググループ(BCG)(※1)

3 内容

第1部 地域社会課題とデジタル変革  −地域DXの役割と成功へ導くための鍵−(BCG)
(多様な地域社会課題が存在する中、デジタル化を通してインパクトをもたらすための鍵をご紹介)
第2部 地域社会DX推進パッケージ事業(※2) −国が取り組む支援事業を知る−(総務省)
(総務省の先進無線技術を活用した事業の補助金・実証支援をご紹介)
第3部 個別相談会(総務省、BCG)
(本セミナーに関するDXのご相談や地域社会DX推進パッケージ事業についてお答えします)

4 対象者

参加無料。なお、参加を想定している対象者は次のとおりです。
・DXに興味のある企業や団体
・地域課題解決案があり補助金や実証支援を活用したい団体

5 主催

総務省

6 申込方法

参加を希望される方は令和7年10月16日(木)15時までに申込フォーム 別ウィンドウで開きます からお申し込みください。(BCGが運営する申込フォームのページに遷移します。)
現地参加者は想定人数を超えた場合お断りする場合があります。

7 【別添】「地域社会DXセミナー」チラシPDF

(※1)総務省が取り組んでいる「地域社会DX推進パッケージ事業」の受託事業者
(※2)地域社会DX推進パッケージ事業:人口減少・少子高齢化や経済構造変化等が進行する中、持続可能な地域社会を形成し、地方創生2.0を実現するためには、デジタル技術の実装(地域社会DX)を通じた省力化・地域活性化等による地域社会課題の解決が重要です。このため、総務省ではデジタル人材/体制の確保支援、AI・自動運転等の先進的ソリューションや先進無線システムの実証、地域の通信インフラ整備の補助等の総合的な施策を通じて、デジタル実装の好事例を創出し、全国における早期実用化を目指す「地域社会DX推進パッケージ事業」を実施しています。

連絡先
四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
担当:宮岡課長、杉浦上席企画監理官
電話:089−936−5061

ページトップへ戻る