総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2025年 > 「四国コンテンツ映像フェスタ2025」応援投票開始 《四国の魅力を、映像と応援で届けよう!》

報道資料

令和7年10月16日
四国総合通信局

「四国コンテンツ映像フェスタ2025」応援投票開始
《四国の魅力を、映像と応援で届けよう!》

四国総合通信局(局長:竹下 文人(たけした ふみひと))は、四国情報通信懇談会(会長:西牧 世博(にしまき つぐひろ)四国旅客鉄道株式会社 代表取締役会長)との共催で、四国における映像クリエイターの育成と、映像を通じた地域の魅力発信を目的として「四国コンテンツ映像フェスタ2025」を開催しています。
本フェスタでは、「四国を元気にする!」をテーマにご応募いただいた全92作品の中から、地域の魅力を効果的に紹介している優れた作品を選出し、表彰いたします。
本日から、審査の参考とするためWEB応援投票を開始しました。どなたでも参加いただけますので、ぜひ皆様の「いいね(★の数)」で、心に響いた作品を応援してください。

1 応援投票方法

四国コンテンツ映像フェスタ2025 WEB応援投票サイト(https://www.shikoku-ictcon.jp/ContentsFestival_2025/別ウィンドウで開きます)にて応募作品をご視聴いただき、「いいね(★の数:5点満点)」による応援投票をお願いします。

2 投票期間

令和7年10月16日(木)から11月3日(月)まで

3 フェスタの流れ

令和7年 6月〜10月  作品募集
10月〜11月 WEB応援投票
11月      審査員審査(最終審査対象作品を決定)
12月      上映審査会・表彰式(愛媛県松山市)
WEB応援投票終了後、審査員が創造性、技術性、訴求性、テーマ性などの観点から審査を行い、上映審査会へのノミネート作品を決定します。
上映審査会では最終審査を行い、「小・中・高生」、「アマチュア」、「プロ・セミプロ・自治体」及び「ショート動画」の部門別に、「最優秀賞」、「優秀賞」及び「特別賞」等を決定し、表彰します。
【別添】「四国コンテンツ映像フェスタ2025」WEB応援投票 案内チラシPDF
【関連報道資料】「四国コンテンツ映像フェスタ2025」作品募集開始(令和7年6月18日)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20250618.html

連絡先
四国総合通信局 情報通信部 放送課
  担当:岸課長、樋本課長補佐
  電話:089-936-5039

ページトップへ戻る