報道資料
令和7年10月24日
四国総合通信局
四国経済産業局
国の令和8年度デジタル化支援施策に関する合同説明会を開催
≪AIやIoTの利活用推進、Society5.0の実現に向け省庁連携≫
四国総合通信局(局長:竹下 文人(たけした ふみひと))は、四国経済産業局(局長:吉田 健一郎(よしだ けんいちろう))とともに、「四国におけるSociety5.0の実現に向けた連絡会※」の参加機関と協力し、令和8年度に実施を予定している地域情報化・デジタル化関連施策、概算要求の内容等に関する説明会を11月18日にオンラインで開催します。
※国の行政機関が、地域情報化等の関連施策の一体的な推進と関係機関の協働により、四国におけるSociety5.0の早期実現を目指すことを目的として、令和元年7月に連絡会を発足。現在の構成員は10機関:四国総合通信局、四国財務局、四国厚生支局、香川労働局、中国四国農政局、四国森林管理局、四国経済産業局、四国地方整備局、四国運輸局、中国四国地方環境事務所四国事務所(下線:事務局)
1 開催日時
令和7年11月18日(火)13時30分から15時まで(予定)
2 開催方法
オンラインでの開催(Microsoft Teams)
3 主催等
共催 四国情報通信懇談会地域デジタル実装部会、愛媛県デジタル推進会議
徳島県地域協議会、香川県地域協議会、高知県地域協議会
協力 四国におけるSociety5.0の実現に向けた連絡会
4 説明事項等
(1)「スマート農業技術活用促進等について及び農業農村の情報通信環境の整備について」
|
中国四国農政局 |
(2)「税務行政におけるDXに関する施策について」
|
高松国税局 |
|
|
四国経済産業局 |
|
|
四国総合通信局 |
5 対象
6 申込方法
以下の入力フォームからお申し込みください。
お申し込みいただいた方あてに、参加用URLをメールにてご案内します。
7 申込期限
8 個人情報の取扱い
参加申込の際にお知らせいただいた個人情報については、本説明会に関する確認や緊急連絡以外には利用しません。本説明会終了後は速やかに処分します。
ページトップへ戻る