報道資料
令和7年10月29日
信越総合通信局
信越管内のコミュニティ放送局に再免許
 信越総合通信局(局長 鈴木 厚志(すずき あつし))は、本年10月31日をもって免許の有効期間が満了するコミュニティ放送局に関する再免許申請に対し、電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づき、本年11月1日付けをもって、免許を付与することとし、本日、信越管内の21放送事業者に対し無線局免許状を交付しました。
1 コミュニティ放送の概要
 コミュニティ放送は、市町村等の一定区域において、行政、福祉医療、防災、産業、 観光等の地域に密着したきめ細かい情報の提供を通じて、その地域の振興その他公共の福祉の増進に寄与することを目的として、平成4年1月に制度化されたものであります。
 
 
2 免許状を交付した事業者(参考) 
 
 
  
   | 長野県 | 新潟県 | 
 
 
  
   | 1 | 株式会社ながのコミュニティ放送 | 1 | 株式会社エフエム新津 | 
  
   | 2 | 株式会社エフエム佐久平 | 2 | 株式会社柏崎コミュニティ放送 | 
  
   | 3 | 軽井沢エフエム放送株式会社 | 3 | 株式会社けんと放送 | 
  
   | 4 | 飯田エフエム放送株式会社 | 4 | 株式会社エフエムしばた | 
  
   | 5 | エルシーブイ株式会社 | 5 | 株式会社エフエム雪国 | 
  
   | 6 | 株式会社エフエムとうみ | 6 | 長岡移動電話システム株式会社 | 
  
   | 7 | あづみ野エフエム放送株式会社 | 7 | 燕三条エフエム放送株式会社 | 
  
   | 8 | エフエムまつもと株式会社 | 8 | エフエム魚沼株式会社 | 
  
   | 9 | しおじりコミュニティ放送株式会社 | 9 | エフエム角田山コミュニティ放送株式会社 | 
  
   | 10 | 伊那ケーブルテレビジョン株式会社 | 10 | 株式会社エフエムとおかまち | 
  
   |  |  | 11 | 上越ケーブルビジョン株式会社 | 
 
 
 
 
 
 
 
ページトップへ戻る