報道資料
平成25年5月10日
信越総合通信局
「ICTを活用した防災・減災セミナー2013」の詳細決定
5月28日(火)長野市、5月29日(水)新潟市で開催する「ICTを活用した防災・減災セミナー2013」のプログラムが決まりました。
平成25年5月28日(火)に長野市、5月29日(水)に新潟市において、「ICTを活用した防災・減災セミナー2013」を開催する旨は、同年4月19日に報道発表いたしました。(
https://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/hodo/130419.html)
この度、講演の内容、講師、タイムテーブル等の詳細が決定しましたので、別添リーフレット(
長野会場
/
新潟会場
)のとおり、その内容を報道発表いたします。
今回のセミナーでは、センサーネットワークの減災への利用や、インターネットを利用した災害情報の共有や配信の試みなど、様々な実例や提案が取り上げられます。自治体の防災担当者はもとより、ICT利用に関係する職員の方々や、放送やネットの関係事業者等にとって関心の高いプログラム内容ですので、多数の参加をお待ちしています。長野会場においては、セミナーの講演内容に関係する機器展示等も併せて企画されています。
会場と開催日時は、次のとおりです。聴講希望の方は、参加申込書(
長野会場
/
新潟会場
)に必要事項を明記し、FAXまたは電子メールにて信越総合通信局にお申込みください。聴講は無料です。5月21日(火)まで受け付けていますが、いずれの会場にも定員があり先着順で受け付けています。できるだけお早めにお申込みください。
長野会場
1 日時 平成25年5月28日(火) 10時00分〜17時00分(予定)
※ 受付開始は9時30分からです。
2 場所 メルパルク長野 「白鳳」 (長野市鶴賀高畑752-8)
新潟会場
1 日時 平成25年5月29日(水) 10時00分〜16時40分(予定)
※ 受付開始は9時30分からです。
2 場所 チサンホテル&コンファレンスセンター新潟 「越後」 (新潟市中央区笹口1-1)
ページトップへ戻る