報道資料
平成25年10月7日
信越総合通信局
無線通信技術セミナーを開催
−特定無線設備の技術基準適合証明及び認証等に関する講習会−
信越総合通信局(局長 黒瀬泰平)(長野市)は、信越情報通信懇談会(会長 仙石正和 国立大学法人新潟大学 理事・副学長)(長野市)等との共催で、「無線通信技術セミナー」を開催します。
小電力無線は、コードレス電話や無線LAN、キーレスエントリーシステムなどの一般家庭で使用するものから、医療用テレメータや動物検知、移動体識別などの業務用途まで、様々なシーンで利用され、その需要は急激に増加しています。
また、技術の進歩を踏まえたシステムの高度化や、空中線電力の上限の見直しなどの要望もあり、総務省は現在、制度改正に向けた検討を行っています。
信越総合通信局管内では、多数の通信系企業が小電力無線を扱っており、技術基準適合証明を申請する機会も多いことから、小電力無線にかかる技適制度及び測定方法の概要や、申請にあたって注意すべき点などについて理解を深める講習会を開催します。
1 開催日時
平成25年11月12日(火) 13時00分〜16時30分
2 開催場所
長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門 (長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
3 プログラム
13:00〜16:30 特定無線設備の技適及び認証の概要説明
講師:一般財団法人 テレコムエンジニアリングセンター
〒140-0003 品川区八潮5丁目7番2号 電話:03-3799-9033
お客様相談室 中島 正博 氏
長野サービスセンター 鈴木 和孝 氏
4 お申し込み等
詳細は、別添
リーフレット
をご覧ください。(募集人員30名)
【お問い合わせ・申し込み先】
総務省信越総合通信局 無線通信部 企画調整課
〒380-8795 長野市旭町1108 電話:026-234-9953
e-mail:shinetsu-kikaku_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。
ページトップへ戻る