報道資料
平成27年10月1日
信越受信環境クリーン協議会
信越総合通信局
第48回(平成27年度)「受信環境クリーン図案コンクール」の入賞作品決定
−信越受信環境クリーン協議会会長賞ほか入賞作品を決定−
中学生を対象に、放送電波の受信障害防止に関する「受信環境クリーン図案コンクール」を実施し、優秀作品に信越受信環境クリーン協議会の会長賞ほか全14の入賞作品を決定しました。
概要
信越受信環境クリーン協議会(会長 半田 志郎 国立大学法人信州大学教授、工学部長)では、信越総合通信局(局長 岡崎 毅)とともに、10月の「受信環境クリーン月間」において、テレビ、ラジオの放送受信障害防止についての知識の普及と啓発を図ることとしています。
この受信環境クリーン月間の活動の一環として、広く放送電波受信障害防止に関する知識の普及を図るため、中学生を対象とした第48回「受信環境クリーン図案コンクール」を実施し、信越総合通信局管内(新潟県、長野県)の中学校6校から寄せられた168の応募作品の中から、信越受信環境クリーン協議会会長賞に、小林 日和さん(新潟市立下山中学校 2年)の作品を決定しました。
本コンクールにおける入賞作品の一覧は
別紙1
のとおりです。
入賞作品については受信環境クリーン月間中、テレビ・CATVで放映予定のほか、新潟市及び長野市において展示を行い、広く地域の皆さんにご覧いただくこととしています。
なお、表彰式の日程は
別紙2
のとおり予定しています。
ページトップへ戻る