報道資料
平成28年10月24日
信越総合通信局
無線通信技術セミナーの開催について
〜電波暗室を使用した微弱無線設備の測定講習会【新潟県会場】〜
信越総合通信局(局長 清水 智之)は、信越情報通信懇談会電波利用委員会及び新潟県工業技術総合研究所との共催で、微弱無線設備の測定方法等の習得を目的とした無線通信技術セミナーを開催します。
1 開催日時、場所
日時:平成28年12月16日(金曜日)13:00から
場所:新潟県工業技術総合研究所
(新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1)
2 プログラム
13:00から17:00「微弱無線設備の測定方法等」
・測定実習(座学+電波暗室での実習)
講師:一般財団法人 テレコムエンジニアリングセンター
電磁環境・較正事業本部(松戸試験所)
電磁環境試験部 部長 佐野 康二 氏
同 主任技師 三塚 展幸 氏
・測定器講習(上記時間内で60分程度)
講師:ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社
技術部アプリケーションセンター1課 専任課長 吉本 修 氏
3 募集人員…合計20名(先着順)
参加の状況により初心者向け、測定経験有向けにコースを分けることがあります。
4 お申し込み等
電子メールにより、必要事項を記載し、以下のアドレスあてに平成28年12月2日 (金曜日)までにお申込み下さい。
詳細は、別添
リーフレット
をご覧ください。
総務省信越総合通信局 無線通信部 企画調整課
〒380-8795 長野市旭町1108
電話:026-234-9953
e-mail:shinetsu-kikaku_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。
5 主催等
総務省 信越総合通信局
信越情報通信懇談会 電波利用委員会(委員長 佐々木 重信 新潟大学自然科学系教授)
新潟県工業技術総合研究所(所長 坂井 朋之)
ページトップへ戻る