報道資料
平成29年2月27日
信越総合通信局
電波の有効利用と無線通信技術セミナー開催
〜安心安全な山岳高原観光・マウンテンリゾートをめざして〜
信越総合通信局(局長 清水 智之)(長野市)は、信越情報通信懇談会(会長 不破 泰 信州大学総合情報センター長・教授)等との共催で、3月21日(火)「電波の有効利用と無線通信技術セミナー(安心安全な山岳高原観光・マウンテンリゾートをめざして)」を開催します。
1 開催日時
平成29年3月21日(火) 14時00分〜16時30分(予定)
2 開催場所
3 プログラム
・ 山岳・雪崩遭難の救助について 特定非営利活動法人ACT
・ 調査検討会の成果報告について NTTアドバンステクノロジ株式会社
・ 人位置検知システムについて 株式会社サーキットデザイン
4 募集人員
5 お申込み・お問合せ等
・ 詳細は、
別添リーフレット
をご覧ください。
・ 申込み方法は、電子メールにより、必要事項を記載頂きまして、以下の電子メールアドレスあてに、平成29年3月15日(水)までにお申込み下さい。
・ お申込み・お問合せ先
総務省 信越総合通信局 無線通信部 企画調整課
〒380-8795 長野県長野市旭町1108 電話:026−234−9953
e-mail:shinetsu-kikaku_atmark_soumu.go.jp
※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
6 主催
総務省 信越総合通信局、信越情報通信懇談会(電波利用委員会)、
国立大学法人新潟大学国際情報通信研究センター、信越電波協力会
ページトップへ戻る