総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 信越総合通信局 > 報道資料 2024年 > 令和6年度「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」の選定結果 〜「茅野市」を選定〜

報道資料

令和6年6月21日
信越総合通信局

令和6年度「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」の選定結果
〜「茅野市」を選定〜

 総務省は、令和6年度「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」に係る提案について、「スマートシティ関連事業に係る合同審査会」による評価を踏まえ、全国で8件を選定しました。
 信越総合通信局管内においては、「茅野市」による提案1件が選定されました。

1 事業概要

 政府では、スマートシティ関連事業を実施する関係府省(内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省)が連携し、スマートシティの推進を支援しています。
 総務省では、地域が抱える様々な課題の解決や地域活性化・地方創生を実現するため、スマートシティに取り組む地方公共団体等による、都市OSや、都市OSに接続するサービス等の整備・改良にかかる経費の一部を補助する「地域課題解決のためのスマートシティ推進事業」を実施しています。

2 選定結果

 令和6年4月5日(金)から同年5月10日(金)まで公募を実施した結果、全国で10件の提案があり、「スマートシティ関連事業に係る合同審査会」(※)の評価結果を踏まえ、全国で8件を選定しました。
信越総合通信局管内においては、次の1件が選定されました。事業の概要は、別紙PDFのとおりです。
 
実証地域 代表提案団体 事業名
茅野市 茅野市 都市OSを基盤とした電子母子手帳データと医師による夜間休日小児オンライン医療相談サービスとの連携による子育て支援体制の強化事業
※ 関係府省(内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省)が一体となって提案の公募・評価を行うため設置された有識者審査会(事務局:内閣府科学技術・イノベーション推進事務局)。

3 関連報道発表


連絡先
情報通信部 情報通信振興課
電話 026-234-9937

ページトップへ戻る