報道資料
令和5年10月19日
東北総合通信局
「ICT利活用サミットin秋田」を開催
− デジタル×ツーリズム×秋田 観光振興へのICTの貢献 −
 東北総合通信局(局長:中沢 淳一)は、一般財団法人全国地域情報化推進協会(通称:APPLIC)との共催により、情報通信技術を利活用することで地域が抱えている様々な課題への対応や、さらなる地域活性化に資するために、「ICT利活用サミット in 秋田 − デジタル×ツーリズム×秋田 観光振興へのICTの貢献 −」を秋田県秋田市にて開催します。
1.概要
 地域が抱えている様々な課題に対応するためには、情報通信技術(ICT)の利活用は必要不可欠です。
 本サミットでは、デジタルによる地域づくりやICT利活用による地域課題解決に向けての取組みについての講演、観光振興へのICTの貢献をテーマとしたパネルディスカッション等を通して、地域のICT利活用の推進を目指します。
 
 
2.日時、開催場所及び内容
(1日目)
 
  
   | 日時 | 
   令和5年11月30日(木)14時30分から17時00分まで | 
  
  
   | 開催場所 | 
   秋田拠点センター アルヴェ (秋田県秋田市東通仲町4-1) | 
  
  
   | 内容 | 
   講演、パネルディスカッション | 
  
  
   | 募集人数 | 
   会場200名程度 オンライン視聴(Zoomウェビナー)は制限なし | 
  
 
(2日目)
 
  
   | 日時 | 
   令和5年12月1日(金)9時20分から12時00分まで | 
  
  
   | 開催場所 | 
   道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン (秋田県秋田市土崎港西1-9-1) ほか | 
  
  
   | 内容 | 
   講演、パネルディスカッション、施設見学 | 
  
  
   | 募集人数 | 
   会場30名程度 | 
  
 
※プログラムの詳細は、別紙をご確認ください。
プログラムを変更しています。
以下に掲載の別紙(PDF)、または当局「お知らせ」(R5.11.20)をご覧ください。
 
 
 
3.主催等
 
  
   | 主催 | 
   総務省東北総合通信局、一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC) | 
  
  
   | 後援 | 
   秋田県、秋田市、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟、株式会社秋田ケーブルテレビ、 
    東日本電信電話株式会社秋田支店、東北情報通信懇談会 | 
  
 
 
 
 
4.対象
地方公共団体、研究機関、ICT関連企業、ICTの利活用に興味がある方など、どなたでも参加できます。
 
 
5.参加費
6.参加申込方法
以下のURLをご参照いただき、事前に参加申込をお願いいたします。
 1日目のみ、2日目のみのご参加も可能です。
 <申し込みは終了しました。>
※メールアドレス等申込時にいただいた個人情報は、主催団体で共有し、今回のサミット開催に関する事務手続きのみに使用します。
 
 
7.お問合せ先
一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)
 電話:03-6272-3490
 E-mail: ict-inv-summit_atmark_applic.or.jp
 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
 
 
 
 
ページトップへ戻る