報道資料
令和5年11月16日
東北総合通信局
各省庁等の地域情報化施策を一括動画配信
− 東北地域のデジタル化・DXを推進する施策の説明 −
 東北総合通信局(局長:中沢 淳一)は、関係省庁、(一社)東北経済連合会及び東北情報通信懇談会と共催し、各省庁等(注)が推進するデジタル化・DXに関する施策説明の動画を、令和5年11月22日(水)から配信します。
 東北総合通信局では、東北地域が抱える様々な分野の地域課題の解決や地域活性化を推進するため、地方公共団体及び企業等を対象として、各省庁等(注)のデジタル化・DX関連施策(令和6年度概算要求等)を説明する動画を配信します。
 説明の模様は、令和5年11月22日(水)から令和6年1月31日(水)まで配信します。
(注)東北総合通信局、東北農政局、東北経済産業局、東北地方整備局、東北運輸局、仙台国税局、(独)中小企業基盤整備機構東北本部
 概要は以下のとおりです。
 
 
1.配信方法
2..配信期間
令和5年11月22日(水)13時00分から令和6年1月31日(水)13時00分まで
 
 
3.プログラム
デジタル化・DX関連施策説明(1〜7:説明20分、8:資料配付)
 - 東北総合通信局
  「総務省ICT関係重点施策の概要について」 
 - 東北農政局
  「農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)について」 
 - 東北経済産業局
  「中堅・中小企業等のデジタル化関連支援策について」 
 - 東北地方整備局
  「インフラ分野のDXアクションプランについて」 
 - 東北運輸局
  「国土交通省(東北運輸局)における観光に関するDXの取組について」 
 - 仙台国税局
  「税務行政におけるDX 〜事業者のデジタル化促進に向けて〜」
  「改正電子帳簿保存法について」 
 - (独)中小企業基盤整備機構東北本部
  「中小機構の支援策について」 
 - (一社)東北経済連合会
  「中小企業へのデジタル化・DX支援事業について」【資料配付】 
 
 
 
4.対象
地方公共団体及び企業等、関係省庁等のデジタル化・DX施策に関心のある皆さま
 
 
5.視聴に関するお問合せ
東北総合通信局 情報通信部情報通信連携推進課
TEL:022-221-0609
e-mail:suishin-toh/atmark/ml.soumu.go.jp
(注)スパムメール防止のため、「@」を「/atmark/」と表記しています
 
 
 
 
ページトップへ戻る