報道資料
令和6年10月8日
東北総合通信局
「働き方改革セミナー2024 北海道・東北」を開催
− 地域の特色を活かしたテレワークの取組事例を紹介 −
東北総合通信局(局長:藤田 和重(ふじた かずしげ))は、北海道総合通信局(局長:田 義久(たかだ よしひさ))と共催で、管内の企業や地方公共団体等を対象とした「働き方改革セミナー2024 北海道・東北」をオンラインで開催します。
<開催概要>
1.開催日時
令和6年11月8日(金) 13時30分から16時20分まで
2.開催方式
3.プログラム
【講演】
- 「テレワークは地域を救う! 〜地域企業への導入と都市部からの人材誘致〜」
株式会社ワイズスタッフ 代表取締役
株式会社テレワークマネジメント 代表取締役
田澤 由利(たざわ ゆり)氏
- 「一次産業における究極のテレワークスタイル!
〜これぞ担い手・指導者不足解消に向けたDX(遠隔営農支援)〜」
株式会社NTTアグリテクノロジー
取締役 マーケティング統括本部長
小林 弘高(こばやし ひろたか)氏
- 「山形県における関係人口の創出・拡大・深化による地域活力創生
〜ワーケーションをアップデートせよ!〜」
山形県みらい企画創造部 移住定住・地域活力創生課
関係人口創出拡大専門員
安藤 学(あんどう まなぶ)氏
- 「『保育園留学』による、新たな移住・滞在のかたち」
北海道厚沢部町
政策推進課主幹兼政策推進係長
木口 孝志(きぐち たかし)氏
4.主催
5.後援
東北情報通信懇談会、北海道テレコム懇談会、一般社団法人東北経済連合会、北海道経済連合会
6.申込期限
7.参加費
8.申込方法
ページトップへ戻る