報道資料
令和7年10月30日
東北総合通信局
コミュニティ放送事業者40者に再免許
〜免許の有効期間は令和12年10月31日までの5年間〜
東北総合通信局(局長:新田 隆夫)は、東北管内のコミュニティ放送事業者40者から再免許申請のあった超短波放送局(FM 放送)に対して、令和7年11月1日付けで免許を付与することとしました。
本件は、電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づき、本年10月31日をもって免許の有効期間(5年間)が満了するコミュニティ放送局の再免許申請に対して再免許(有効期間:令和12年10月31日までの5年間)を行うものです。
なお、再免許に当たって各コミュニティ放送事業者に対し、放送の公共性及び言論報道機関としての社会的役割に鑑み、放送番組審議機関の機能発揮や災害・防災情報等の充実を図ることなどについて要請を行っています。
【参考】
コミュニティ放送局は、市区町村の一部の地域において、地域に密着した情報を提供するためのFMラジオ放送局で、きめ細かな地域情報や観光情報の提供、福祉活動への利用、さらには防災情報伝達等に大きく役立つものと期待されています。
【別紙】
再免許対象コミュニティ放送事業者【40者】(県別、開局順)
ページトップへ戻る