報道資料
令和7年11月6日
東北総合通信局
福島県浪江町井手・小丸地区におけるテレビ受信環境の復旧を支援
−「情報通信基盤災害復旧事業費補助金」の交付を決定−
総務省は、福島県浪江町に対し、東日本大震災により被災した情報通信基盤の災害復旧を支援するため、令和7年度予算による「情報通信基盤災害復旧事業費補助金」の交付を決定しました。
本事業は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被災した地域の地方公共団体が実施する情報通信基盤(FTTH等のブロードバンドサービス施設、ケーブルテレビ等の有線放送施設及び公共施設間を結ぶ地域公共ネットワーク施設等)の復旧事業を支援するものです。
本補助事業により、居住区域内においてテレビ放送を受信できるようになります。
【情報通信基盤災害復旧事業費補助金の概要】
(百万円未満切捨て)
交付決定団体
(事業実施主体) |
総事業費 |
補助金額 |
事業概要 |
| 福島県 浪江町 |
64百万円 |
43百万円 |
特定帰還居住区域のうち除染解体が進んでいる
井手・ 小丸地区のテレビ受信環境を復旧 |
ページトップへ戻る