報道資料
平成25年1月29日
岩手県葛巻町のホワイトスペースを活用した地上一般放送局に免許
−町内の25か所のエリア放送で行政情報などを提供−
東北総合通信局(局長:富永昌彦)は、葛巻町から申請のあったエリア放送を行う地上一般放送局25局について、本日付けで免許を交付しました。
エリア放送の免許は、岩手県内では初めてです。
このエリア放送は、葛巻町が総務省の情報通信技術利活用事業費補助金(災害に強い情報連携システム構築事業)を活用して町内の避難指定場所(公民館やコミュニティーセンター等)25か所に設置した放送局から「ワンセグ」により、行政情報や災害時の情報の他、地域に密着した番組などを、携帯電話等のワンセグ受信機向けに放送するもので、本年2月下旬の開局を予定しています。
なお、エリア放送は、平成24年4月2日に制度が施行された地上デジタルテレビジョン放送に割り当てられたUHF帯のホワイトスペースを活用したエリア限定の放送サービスです。
【免許の概要】
申請者 |
葛巻町 |
業務区域 |
葛巻町の一部 【別紙】 参照 |
無線局の設置場所 |
【別紙】 参照 |
識別信号 |
くずまき01エリアほうそう〜くずまき25エリアほうそう |
電波の型式 周波数 空中線電力等 |
(1)型式 |
468K X7W |
(2)周波数 |
587.142857MHz(32CH) |
(3)空中線電力等 |
0.77mW (実効輻射電力0.77mW) |
【関連報道資料】
■ICTによる被災地域の復興を支援
−被災地域情報化推進事業等の第2回補助金交付を決定−(H24.4.27)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h2404-06/0427a1001.html
ページトップへ戻る