報道資料
平成27年9月8日
東北総合通信局
「電波の安全性に関する説明会 in 北上」を開催
− より安全で安心な電波利用環境の実現に向けて −
東北総合通信局(局長:岡野 直樹)は、東北情報通信懇談会及び東北電気通信協力会との共催により、10月29日(木)、岩手県北上市において、「電波の安全性に関する説明会 in 北上」を開催します。
本説明会は、携帯電話の普及など、電波利用が身近になっている中で、より安全で安心な電波利用環境の実現に向けた総務省の取り組みを紹介するとともに外部講師による電波の性質と安全性について分かりやすく説明します。
1.開催日時
平成27年10月29日(木) 13時30分から16時30分まで
2.開催場所
北上市文化交流センター さくらホール 小ホール
岩手県北上市さくら通り2−1−1
3.主催
総務省東北総合通信局、東北情報通信懇談会、東北電気通信協力会
4.後援
岩手県、北上市、一般社団法人岩手県医師会、一般社団法人北上医師会
5.講演内容
- 講演1 「電波の安全性に関する総務省の取り組み」
講師:総務省東北総合通信局
電波監理部長 小林 詔(あきら)
- 講演2 「電波利用の安全性 −基本的考えと科学的根拠−」
講師:北海道大学名誉教授 野島 俊雄 氏
6.定員・参加費
100名・無料(定員になり次第締切らせていただきます。)
7.申込方法
【別紙】
裏の参加申込書の必要事項を、10月23日(金)までにFAX、Eメールまたは電話にてお申込みください。
- (1)FAXでお申込みの場合
東北総合通信局電波利用環境課 FAX:022-221-6318
- (2)Eメールでお申込みの場合
event-tohoku_@_soumu.go.jp
※迷惑メール対策をしております。送信の際は上記アドレスの_@_を@に置き換えて送信してください。
- (3)電話でお申込みの場合
東北総合通信局電波利用環境課 電話:022-221-0624
(受付時間は、平日08;30〜17;15)
※ 申込み時にお知らせ頂いた個人情報は、目的外で利用することはありません。また、利用後、速やかに破棄いたします。
ページトップへ戻る