報道資料
平成28年5月12日
東北総合通信局
平成28年度情報通信月間の実施
− ICTで未来につなぐ 安心安全いきいき社会 −
総務省及び情報通信月間推進協議会は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、平成28年5月15日(日)から同年6月15日(水)までを「情報通信月間」として、全国各地で情報通信に関する行事を実施します。
東北管内では、「ICTフェア in 東北 2016 」をはじめとした13件の行事が開催され、情報通信の利活用による東北地域の活性化と東日本大震災からの復興に向けた取組等を身近に感じて頂くことが出来ます。
情報通信月間(5月15日〜6月15日)は、情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として、昭和60年(1985年)に設けられ、今回で32回目を迎えます。
本年度は、「ICTで未来につなぐ 安心安全いきいき社会」をテーマに、全国で254件の行事が開催されます。
これら行事を通して、豊かで安心して暮らせる社会を築いていく上で大きな役割を果たす情報通信について、国民の皆様にご理解を深めていただく機会にしたいと考えています。ご関心のある行事にぜひご参加下さい。(別紙参照)
なお、全国の行事など情報通信月間の詳細については、情報通信月間推進協議会のホームページに公開されています。(URL:
https://www.jtgkn.jp/
)
ページトップへ戻る