報道資料
平成29年8月30日
東北総合通信局
山形県山形市と三川町で信書便制度説明会を開催
東北総合通信局(局長:伊丹 俊八)は、信書便制度をより一層ご理解いただくため、平成29年10月17日(火)山形市(山形テルサ)、18日(水)三川町(なの花ホール)において、「信書便制度説明会」を開催します。
1 開催日時及び会場
- (1)村山会場
- 日時:平成29年10月17日(火)午後2時〜午後4時
会場:山形テルサ 3階 研修室B
山形県山形市双葉町一丁目2番3号
- (2)庄内会場
- 日時:平成29年10月18日(水)午後2時〜午後4時
会場:なの花ホール 2階 研修室
山形県東田川郡三川町大字横山字堤172番1号
2 説明内容
「別紙1」
のとおり。
- (1)第1部 (ご利用者向け)
- 信書便制度の概要、現状、サービス事例、相談事例
- (2)第2部 (事業参入ご希望者向け)
- 特定信書便事業の規律、申請書類と記載事項、事業開始以降の遵守事項
3 募集定員
村山会場 45人、庄内会場 30人 (2会場とも参加費無料)
※定員(申込順)になり次第、締め切らせていただきます。
4 参加申込方法
- (1)電子メールによるお申し込み
- 件名を「信書便制度説明会参加希望」とし、本文に次の4項目 ・参加種別・団体名又は企業名・連絡先(電話番号、住所、電子メールアドレス)・参加者名(所属、役職、氏名)を入力し、「tohoku-shinshobin_atmark_soumu.go.jp」宛に送信してください。
※迷惑メール対策をしております。送信の際は「_atmark_」を「@」に置き換えてください。
- (2)FAXによるお申し込み
- 「別紙2
」の参加申込書に必要事項を記入し、次の宛先に送信してください。
東北総合通信局 信書便監理官 FAX:022-221-0612
5 個人情報の取扱について
お知らせいただきました個人情報につきましては、本説明会の参加者の集約と本説明会に関してご連絡を差し上げるために利用し、他の目的で使用することはありません。
ページトップへ戻る