報道資料
令和2年11月17日
東北総合通信局
東北における5G・デジタル変革の推進に向けて
− 「東北5Gデジタル変革推進フォーラム」を11月19日に設置、会員を募集 −
東北総合通信局(局長:田尻 信行)は、ポストコロナ時代の新たな日常・社会の構築に向け、5G・デジタル変革に関心を有する東北の企業、地方公共団体、教育機関等が結集し、東北における5G・デジタル変革を推進する「東北5Gデジタル変革推進フォーラム」を設置し、会員を募集します。
フォーラムの発足は、11月19日(木)にオンラインで開催する「ICTフェアin東北2020 ONLINE」内で実施します。
1.設置の趣旨
今般のコロナ禍を受け、テレワーク、遠隔教育など、対面によらない新たな生活様式や企業活動等が拡大するとともに、社会全体のデジタル変革に向けた動きが急速に進められています。
他方、情報通信インフラにおいては、超高速・超低遅延・多数同時接続を特徴とする次世代通信規格5G(第五世代移動通信システム)への移行が始まりつつあり、その活用に大きな期待が集まっています。
今後は、5Gを活用しながらデジタル変革を進め、ポストコロナ時代の新しい日常・社会を構築していくことが重要になると考えられます。
東北においても、5Gを活用しつつデジタル変革を推進していくことが必要となるとの趣旨から、5Gを活用したデジタル変革に関心を有する東北の企業、地方公共団体、教育機関等が結集した、東北における5G・デジタル変革の推進母体として「東北5Gデジタル変革推進フォーラム」を設置することとしました。
2.フォーラムの概要
(1) 会員募集の対象
本フォーラムの目的に賛同する東北の企業、地方公共団体、教育機関等を対象に会員を募集します。(会費無料)。詳細は
別紙
をご覧ください。
(2) 想定している活動
- 5Gを活用したデジタル変革等に関する情報提供
- 5Gを活用したデジタル変革等に関するソリューション紹介・検討
- 5Gを活用したデジタル変革等に関する検討支援
- 5G、ローカル5G等の導入支援 等
3.フォーラムの発足
フォーラムの発足は、11月19日(木)にオンラインで開催する「ICTフェアin東北2020 ONLINE」内(13:00〜14:40)で実施します。「ICTフェアin東北2020 ONLINE」における講演等の内容及びスケジュールの詳細については、
こちらのホームページ
をご覧下さい。
ページトップへ戻る