総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 東海総合通信局 > 報道資料一覧(2025年) > 「情報通信フロンティアセミナー」の開催 <日本の衛星測位システム「みちびき」7機体制による本格稼働へ>

報道資料

令和7年10月28日
東海総合通信局

「情報通信フロンティアセミナー」の開催
<日本の衛星測位システム「みちびき」7機体制による本格稼働へ>

 総務省東海総合通信局(局長 磯 寿生(いそ としお))は、東海情報通信懇談会(会長 岩田 彰(いわた あきら)名古屋工業大学名誉教授)と共催により、12月3日に「情報通信フロンティアセミナー」を開催します。
 本年度、準天頂衛星システム「みちびき」は、2機の衛星を新たに打ち上げることにより、単独での持続測位が可能となる7機体制が完成します。このような背景を踏まえ、セミナーでは「みちびき」が提供する高精度測位がどのように社会に貢献するのかを紹介します。

1 日時

令和7年12月3日(水)13時30分から16時40分まで(13時受付開始)

2 場所

中日ホール&カンファレンス Boardroom
名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル 6F <アクセスマップ>別ウィンドウで開きます

3 主催等

  1. 主催:総務省東海総合通信局、東海情報通信懇談会
  2. 後援:一般社団法人電子情報通信学会東海支部

4 プログラム

  1. 講演1:
    1. 準天頂衛星「みちびき」とは?〜こんな風に役立ちます〜
    2. 講師 :国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 第一宇宙技術部門 
            衛星測位システム技術ユニット 主任 亀井 信明 氏
  2. 講演2:
    1. 準天頂衛星みちびきが描く高精度測位の未来と測位ペイロードの役割
    2. 講師 :日本電気株式会社 スペースプロダクト統括部
            第四宇宙システムグループ マネージャー 今村 貴之 氏
  3. 講演3:
    1. 準天頂衛星みちびきを活用したソリューション事例
    2. 講師 :株式会社コア 宇宙テックソリューションビジネスセンター
            常務執行役員 センター長 山本 享弘 氏

5 定員

100名(先着順)

6 参加費

無料

7 申込方法・申込期限

令和7年11月30日(日)までに以下の【参加申込フォーム】からお申込み下さい。

【参加申込フォーム】 https://forms.office.com/r/xqGj6qMWcJ別ウィンドウで開きます

【お問い合わせ先】
 東海総合通信局 無線通信部 電波利用企画課
 電話:052-971-9120
 電子メール:kikaku-chosei-tokai_atmark_soumu.go.jp

参加申込フォーム二次元コード

二次元コード

※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。

8 個人情報の取扱い

お申込みの際にお知らせいただいた氏名等の個人情報は、当該セミナーへの参加集約にのみ使用し、セミナー終了後廃棄いたします。

【別添】 開催案内リーフレットPDF


連絡先
東海総合通信局 電波利用企画課
電話:052-971-9143

ページトップへ戻る