報道資料
平成24年1月12日
東海総合通信局
管内初!地下鉄トンネル内の携帯電話基地局に免許を付与
地下鉄東山線の名古屋駅〜今池駅間のトンネル内で携帯電話サービスが利用可能に
総務省東海総合通信局(局長 安藤 友裕(あんどう ともひろ))は、本日、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社及びイー・アクセス株式会社に対し、名古屋市営地下鉄の列車内利用のための携帯電話基地局16局に免許(予備免許を含む)を付与しました。
本免許付与により地下鉄東山線の名古屋駅〜今池駅間のトンネル内で携帯電話を利用して電子メール及びインターネットへの接続が可能となります。
概要
表:免許の概要
免許人名 (敬称略) |
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長 山田 隆持)
KDDI株式会社(代表取締役社長 田中 孝司)
ソフトバンクモバイル株式会社(代表取締役社長 孫 正義)
イー・アクセス株式会社(代表取締役社長 エリック・ガン)
|
局数及び目的 |
16局(各社4局)、電気通信業務用 |
対象区域 |
名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅〜今池駅間 |
サービス開始予定日 |
平成24年3月末頃 |
注記
- 事業内容の詳細に関しましては、各携帯電話事業者にお問い合わせ下さい。
参考
地下鉄トンネル内の携帯電話基地局
図:地下鉄トンネル内の携帯電話基地局のイメージ

ページトップへ戻る