すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
ご意見・ご提案
English
総務省トップ
>
政策
>
国民生活と安心・安全
>
統計基準・統計分類
>
分類に関する統計基準等
>
日本標準産業分類
> 日本標準産業分類(昭和26年4月改定)
日本標準産業分類(昭和26年4月改定)
表紙・序・緒言目次(
:89KB)
緒言(
:1,064KB)
標準産業分類作成要旨
標準産業分類改正要旨
日本標準産業分類改定関係者名簿
日本標準産業分類新旧比較
分類上の一般原則
本分類に採用した十進分類法
標準産業分類の各項目名と説明及び内容例示
従来の分類と比較して著しく異なる点
産業分類に関する政令及びその解説
大・中・小・細分類項目表(
:1,688KB)
第1部 製造業
大分類および中分類表(
:119KB)
大分類F−製造業
総説(
:110KB)
中分類20−
食料品製造業(
:475KB)
中分類21−
煙草製造業(
:55KB)
中分類22−
紡織業(
:629KB)
中分類23−
衣服及び身廻品(繊維及び類似品)製造業(
:273KB)
中分類24−
木材及び木製品製造業(家具を除く)(
:363KB)
中分類25−
家具及び装備品製造業(
:177KB)
中分類26−
紙及び類似品製造業(
:162KB)
中分類27−
印刷出版及び類似産業(
:125KB)
中分類28−
化学工業(
:1,198KB)
中分類29−
石油及び石炭製品製造業(
:192KB)
中分類30−
ゴム製品製造業(
:416KB)
中分類31−
皮革及び皮革製品製造業(
:313KB)
中分類32−
ガラス及び土石製品製造業(
:985KB)
中分類33−
第一次金属製造業(
:912KB)
中分類34−
金属製品製造業(機械及び輸送用機械器具を除く)(
:1,334KB)
中分類35−
機械製造業(電気機械器具を除く)(
:1,450KB)
中分類36−
電気機械器具製造業(
:676KB)
中分類37−
輸送用機械器具製造業(
:348KB)
中分類38−
医療機械、理化学機械、写真機、光学機械器具及び時計製造業(
:281KB)
中分類39−
その他の製造業(
:483KB)
第2部 非製造業
大分類および中分類表(
:119KB)
大分類A−
農業(
:426KB)
大分類B−
林業及び狩猟業(
:111KB)
大分類C−
漁業及び水産養殖業(
:318KB)
大分類D−
鉱業(
:477KB)
大分類E−
建設業(
:270KB)
大分類G−
卸売及び小売業(
:1,574KB)
大分類H−
金融及び保険業(
:473KB)
大分類I−
不動産業(
:100KB)
大分類J−
運輸通信及びその他の公益事業(
:751KB)
大分類K−
サービス業(
:1,345KB)
大分類L−
公務(
:106KB)
大分類M−
分類不能の産業(
:36KB)
問い合わせ先
ページトップへ戻る
統計基準・統計分類
サイドナビここから
統計基準・統計分類
日本標準産業分類
日本標準職業分類
疾病、傷害及び死因分類(別ウィンドウで開きます・厚生労働省のページ)
日本標準商品分類
「従業上の地位」に関する区分
経済指標に関する統計基準
標準地域コード
サイドナビここまで