モデル団体の事業詳細
パターン(2)

地域創造の担い手“岩手県関係人口”創出事業

岩手県(一関市・釜石市)

地域創造の担い手“岩手県関係人口”創出事業

スキルや知見を生かして具体的な形で課題解決に取り組みたい方。 岩手県、一関市及び釜石市のファンとして継続的に関わりを持つことを 検討している方。将来、地方に移住・定住を考えている方。 とにかく岩手県、一関市、釜石市に少しでもご興味があれば、本事業に ご参加してみてください。幅広い関わり方をご提示させていただきます。

事業概要

人口減少、担い手不足に起因する中小事業者の事業承継やマーケティング、新事業開拓など、ビジネスのアップデートに関わる人材との継続的な関係構築と地域の受入体制の確立を目指す。

事業の目的・背景

多くの中小事業者が事業承継に関する課題を抱えており、黒字廃業するケースもある。

また、震災を機にイベントの企画や商品開発などに関わる方が増えたが、継続的な活動の機会、関係性を構築することができず、本県とのつながりが疎遠になっている現状にある。

本事業により外部人材の多様かつ継続的な受入体制を構築することで、自らが抱える課題を解決するために、外部人材との協働に取り組む中小事業者、団体が増え、二地域居住や複業が活発に行われるまちを構築。

地域内外の人材が協力して地域課題解決に取り組み続けることができるまちづくりを目指す。

取組の内容

①首都圏での説明会(1 回以上)

②プログラム実施地域(一関市及び釜石市を指す。以下同じ。)の地域課題等を学ぶ講座(一関市及び釜石市について各2回以上)

③プログラム実施地域における地域協働実践活動(一関市及び釜石市で各1 回以上)

④プログラム参加者の継続的な関わりに向けたマッチング、及びプログラム実施地域での事業モデルの構築

⑤本事業の成果報告、情報共有を図るための施策

⑥広報・プロモーションの実施

<参考資料>
参考資料
出所)岩手県提供資料

取組の体制

取組の体制

募集等のスケジュール

・オープンセミナー:9/5(水)

・講座①:9/21(金)

・講座②:10/16(火)

・地域実践活動:一関11/3,4(土、日) / 釜石11/10,11(土、日)

・講座③:11/22(木)

・講座④:12/11(火)

※本講座に参加を希望する場合は、基本的に講座①~④の講座を全て受講していただくようお願いします。なお、地域実践活動は任意参加とします。

連絡先

  • 担当部局名
    岩手県政策地域部地域振興室
  • 担当部局連絡先
    TEL 019-629-5194
    FAX 019-629-5219
    E-mail AB0007@pref.iwate.jp

Get ADOBE READER

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。

Adobe Readerは無料で配布されていますので、上記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。