さわやか行政サービス運動とは、昭和63年1月26日の閣議決定に基づき、国民の立場に立った親切な行政で真心のこもった行政を実現するために、国の機関や独立行政法人等において行政サービスを改善することを目標に、全国的、持続的に取り組んでいる運動のことです。
さわやか行政サービス運動を推進するため、各地域にさわやか行政サービス推進協議会が設置されています。福岡地域では、福岡地域さわやか行政サービス推進協議会が設置されており、福岡県内にある国の機関23機関、国立大学法人等4法人、地方公共団体3団体で構成されています。
| 府省等名 | 構成機関名 |
|---|---|
| 内閣府 | 九州管区警察局 |
| 公正取引委員会事務総局 九州事務所 | |
| 総務省 | 九州管区行政評価局 |
| 法務省 | 福岡法務局 |
| 九州地方更生保護委員会事務局 | |
| 福岡出入国在留管理局 | |
| 財務省 | 福岡財務支局 |
| 門司税関 | |
| 福岡国税局 | |
| 厚生労働省 | 九州厚生局 |
| 福岡労働局 | |
| 福岡検疫所 | |
| 農林水産省 | 門司植物防疫所 |
| 九州農政局福岡県拠点 | |
| 福岡森林管理署 | |
| 九州漁業調整事務所 | |
| 経済産業省 | 九州経済産業局 |
| 九州産業保安監督部 | |
| 国土交通省 | 九州地方整備局 |
| 九州運輸局 | |
| 福岡管区気象台 | |
| 第七管区海上保安本部 | |
| 防衛省 | 九州防衛局 |
| 国立大学法人 | 九州大学事務局 |
| 独立行政法人 | 農林水産消費安全技術センター福岡センター |
| 特殊法人 | 日本年金機構博多年金事務所 |
| 特殊会社 | 西日本高速道路株式会社九州支社 |
| 地方公共団体 (オブザーバー) |
福岡県 |
| 北九州市 | |
| 福岡市 |
福岡地域さわやか行政サービス推進協議会(事務局:九州管区行政評価局)では、さわやか行政サービス推進月間の5月に協議会を開催し、各機関における行政サービスの改善状況に関する情報交換などを行っています(推進協議会の開催内容については、下記をクリックしてください。)。
令和3年度は、コロナ禍のため協議会の集合形式による開催に代えて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を中心に他の機関において参考となると考えられる独自工夫の取組について、各機関から情報提供いただき、行政サービス改善事例集として取りまとめました。
〇 令和3年度
行政サービス改善事例集(令和3年度)![]()
〇 令和2年度
行政サービス改善事例集(令和2年度)〜新型コロナウイルス感染防止対策等についての独自工夫〜![]()
〇 平成31(令和元)年度の開催結果![]()
資料 各機関における行政サービス改善の取組状況![]()