開催案内
第20回政策評価審議会(第25回政策評価制度部会との合同)
(令和2年12月4日)の開催について
日時
令和2年12月4日(金) 10時00分〜11時30分
 
議題(予定)
 - 政策評価審議会の提言骨子案について
 
 - 政策評価制度部会における取組状況等について
 
 
傍聴を御希望の方は以下の点に御留意ください。
 - 傍聴を御希望の方は、令和2年11月30日(月)15時00分までに、御氏名及び御連絡先(電話番号、FAX番号及びEメールアドレス等)を明記の上、Eメール又はFAXで、下記連絡先に事前登録してください。
  ※ 車椅子をお使いになる方はその旨お書き添えください。また、介助の方がいらっしゃる場合はその方のお名前もお書き添えください。 
 - 傍聴希望者多数の場合は抽選により傍聴者を決めさせていただきますので、あらかじめ御了承ください。傍聴可能な方には、お申込みいただいた連絡方法(Eメール又はFAX)により御連絡を差し上げますので、当日、事務室から傍聴可能と連絡したEメールの写し又はFAXをお持ちください。傍聴できない方には、傍聴できない旨の御連絡をいたします。
 
 - 傍聴に当たっては、別記の留意事項をお守りください。お守りいただけない場合は、退室していただくことがあります。
 
 - 傍聴可能な方については、当方で入館登録の手続をさせていただきます。入館の際には、身分証明書を御持参の上、入館ゲートでお名前をお申し出ください。
 
 
別記:傍聴にあたっての留意事項
 - 傍聴は、指定された場所でお願いします。
 
 - 携帯電話等の通信機器については、必ず電源を切るか、呼び出し音を消音してください。
 
 - 静粛に傍聴し、喧噪にわたる行為は行わないようお願いします。
 
 - 会議中の撮影、録音は、特に認めた場合を除き、御遠慮ください。
 
 - 会議開始5分前までに入室願います。
 
 - 会議中の入退出は、止むを得ない場合を除き、御遠慮ください。
 
 - 遅刻された場合の入室は、固くお断りいたします。
 
 - 会議の進行を妨げる行為は行わないよう御注意ください。
 
 - その他、総務省職員の指示に従うようお願いします。
 
 - 傍聴登録されていない方は、傍聴をお断りさせていただきます。
 
 
- 連絡先
 
- 総務省行政評価局企画課
      工藤、鶴岡、小松
 
E-mail seihyou-shingikai〈@〉soumu.go.jp
TEL 03-5253-5470
FAX 03-5253-5418
 
※ Eメールの場合は、タイトルを「12月4日政策評価審議会傍聴希望」としてください。
※迷惑メール防止対策をしているため、送信の際には、〈@〉を@に置き換えてください。 
 
 
 
ページトップへ戻る