戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 電波COE研究開発プログラム
プログラムの概要
電波利用によるイノベーション創出や社会課題解決を図るために必要不可欠なワイヤレス分野の先端人材の育成・確保を行うため、共同型研究開発を実施するとともに、外部開放型研究環境の構築及びメンターによる研究活動等の指導を一体的に行う課題を公募します。

「電波COE研究開発プログラム」採択評価の主なポイント
- 研究開発の実施を通じて、ワイヤレス分野の研究者育成への貢献が認められるか。
- 新しい電波利用の実現に向けた研究開発か。
- 以下のいずれかの技術であって、おおむね5年以内に開発される技術として到達目標が明確に設定されているか。
- 周波数を効率的に利用するための技術
- 周波数の共同利用を促進するための技術
- 高い周波数への移行を促進するための技術
- ワイヤレス分野の研究開発に効果的かつ効率的な研究環境となっているか。
- 研究環境を内外の研究者等に開放し、利用促進に向けた取組を実施するなど、施設・設備の有効利用に資するものとなっているか。
- 研究開発及び構築する研究環境において、メンターが実施する指導・サポート等はワイヤレス分野の研究者の育成に効果的であるか。
- 電波の利活用等に関する啓発活動は、ワイヤレス人材の育成・輩出に効果的であるか。
詳細は、公募に際して配布する「提案要領」を御覧ください。
ページトップへ戻る