令和5年8月2日(水)〜3日(木)
担当部局
大臣官房
〜こども霞ヶ関見学デーに参加される方へ〜 ○当日、以下に該当する場合はご来場をお控えください。 ・発熱や風邪の症状、だるさ・息苦しさ、嗅覚・味覚異常等の自覚症状、その他体調に不安がある ○食堂以外での飲食はご遠慮ください。 熱中症予防のための水分補給は可能です。 ○会場内では職員の指示に従い、指定された会場外への立ち入りはご遠慮ください。 ○全プログラム、参加費は無料です。 ○全プログラム、原則保護者同伴での参加をお願いいたします。 ○各プログラムの問合せ先のメールアドレスについて、迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。 |
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
問合せ先 | 総務省大臣官房総務課管理室 <k.shiryou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5111 |
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
その他事項 | オンラインでも開催します。オンライン開催は、総務省HP「こどもページ(行政相談 for KIDS)」の閲覧を予定しております。 「行政相談 for KIDS」のURLはこちら↓ https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/kids/index.html ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください |
問合せ先 | 総務省行政評価局行政相談企画課 <kans2009_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5420 |
行政相談マスコット「キクーン」
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
問合せ先 | 総務省自治行政局選挙部管理課 <senkyo.kanri_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5574 |
過去のキャラクター総選挙の様子(1)
過去のキャラクター総選挙の様子(2)
対象 | 小〜中学生 |
申込み方法 | 当日申込制。当日、ブースにて整理券を配布いたします。 |
その他事項 | VRヘッドセットでの体験は13歳以上の方が体験可能でございます。 ドーム型シアターについては、年齢制限はございません。 |
問合せ先 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 広報部 <tenji_atmark_ml.nict.go.jp> 電話番号:042-327-5392 |
イベントブースの様子
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要(来場者先着順) |
問合せ先 | 総務省国際戦略局技術政策課研究推進室 電話番号:03-5253-5726 |
脳のヒミツに触れてみよう!(ブースイメージ)
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要(来場者先着順) |
その他事項 | 8月2日(水)午後から開催いたします。 |
問合せ先 | 総務省国際戦略局技術政策課研究推進室 電話番号:03-5253-5726 |
小型ロボットの操縦体験(ロボットイメージ)
対象 | 幼児〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
問合せ先 | 総務省情報流通行政局衛星・地域放送課 <eisei-housou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5799 |
イベントブースイメージ
対象 | 小学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
問合せ先 | 総務省総合通信基盤局監視管理室 <yasuo-sasaki_atmark_soumu.go.jp> <t3.kikuchi _atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5911 |
対象 | 未就学児(年少から)〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
その他事項 | 中央合同庁舎2号館での開催となりますので、ご留意ください。 |
問合せ先 | 総務省公害等調整委員会事務局 広報担当 <kouchoi_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-3581-9959 |
声コプター完成写真
対象 | 小学低・中学年(保護者も対象) |
申込み方法 | 事前申込不要 |
その他事項 | 消防庁HPはこちら↓ https://www.fdma.go.jp/ ![]() |
問合せ先 | 総務省消防庁総務課 <fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-7521 |
前回のイベントの様子(1)
前回のイベントの様子(2)
開催日時 | 令和5年8月9日(水)9:30〜12:00※途中休憩あり |
対象 | 小学生(5・6年生) |
申込み方法 | 事前申込制(下記ホームページよりお申し込みください) 申込締切日時:2023年7月30日(日) https://wakuwaku-tokei.com ![]() |
その他事項 | ・インターネット環境に接続可能なパソコンやタブレットが必要です(パソコンでの参加を推奨しています)。 ・配信ツールはZoomを使用します。 ・参加希望者が多数の場合、抽選となります。 |
問合せ先 | 総務省統計局統計情報利用推進課 <y-senryaku_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5273-1023 |
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/trouble/ ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください |
問合せ先 | 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課 <ict-literacy_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5867 |
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.youtube.com/watch?v=NBbbHdoRK1I![]() ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。 令和6年3月まで開催しております。 |
問合せ先 | 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課 <ict-literacy_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5867 |
対象 | 小学生〜中学生 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/special/noheartnosns/ ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください。 令和6年3月まで開催しております。 |
問合せ先 | 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第一課 <ict-literacy_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-5867 |
対象 | 全学年 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.fdma.go.jp/publication/kodomo_kyouzai/post1.html![]() https://www.fdma.go.jp/relocation/josei_shokuin/special/movie.html ![]() ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください |
問合せ先 | 総務省消防庁総務課 <fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-7521 |
対象 | 未就学児〜小学校低学年 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/![]() ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください |
問合せ先 | 総務省消防庁総務課 <fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-7521 |
対象 | 全学年 |
申込み方法 | 事前申込不要 |
対象URL | https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/activity/education/bousai/survival/![]() ※通信環境及び接続機器等については各自でご準備ください |
問合せ先 | 総務省消防庁総務課 <fdma-soumuka-kouhou_atmark_soumu.go.jp> 電話番号:03-5253-7521 |