以下3つより関心のある演題を選択していただきます。詳しくは
別紙をご覧ください。
(1)医療機関で安心・安全に電波を利用するのに不可欠な内容
●演題1:医療機関において安心・安全に電波を利用するために〜手引きの改定と事例から学ぶ課題・対策について〜(1時間程度)
講師:新 秀直 東京大学医学部附属病院 企画情報運営部 講師
○電波環境協議会が令和3年7月に公表した「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定
版)」を中心に紹介します。
○東海総合通信局による「医療機関における電波の安全利用管理に関するセミナーin愛知」(令和4年1月29日に
実施、令和4年2月7日〜21日に配信。)の内容です。
●演題2:日本建築学会環境基準 医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドライン・同解説―医用テレ
メータ編について―(1時間程度)
講師:川邉 学 埼玉医科大学 保健医療学部 臨床工学科 講師
○日本建築学会が令和3年9月に公表した「日本建築学会環境基準 医療機関における電波利用機器に配慮した
建築ガイドライン・同解説―医用テレメータ編―」を中心に紹介します。
○近畿総合通信局による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会」(令和3年10月15日〜11
月15日に配信。)の内容です。
(2)医療機関での先進的な電波利用の内容(新たな通信技術の導入に関心のある方向け)
●演題3: 次世代構内PHS“プライベートLTE/sXGP”の実際と院内Wi-Fiネットワーク構築の要諦(1時間程度)
講師:山下 芳範 福井大学医学部附属病院 医療情報部 副部長・准教授
○四国総合通信局による「令和3年度医療機関における電波利用に関するセミナー」(令和3年11月26日に実施、
12月13日〜31日に配信。)の内容です。