このページでは、過去1年間に開催した総務省技術系の説明会情報を掲載しています。
2026年度官庁訪問に向けて今後開催される説明会・採用イベントの情報については、2026年度官庁訪問向け採用説明会のページに掲載の情報を参照いただくほか、ご不明点などあれば以下の連絡先までお気兼ねなくお尋ねください!
【連絡先】
総務省総合職技術系採用担当(総合通信基盤局電波政策課)
TEL:03-5253-5873
E-mail:recruit_tech_atmark_ml.soumu.go.jp
※スパムメール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。
また、オンライン個別相談・職員訪問についても上記連絡先にて随時受付中ですので、お気軽にお申込みください。
日付 | 時間 | イベント名 |
---|---|---|
8月1日(木) | 13:30〜15:00 | 国家公務員OPENゼミ〜1Day職場訪問・仕事体験〜 |
8月2日(金) | ||
9月4日(水) | 14:40〜16:10 | 【大学生協主催】公務員業務研究セミナー ※大学生協オリジナル公務員講座受講生向けイベント |
9月20日(金) | 13:30〜14:30 | 【TAC主催】秋の官庁業務説明会 |
9月26日(木) | 16:10〜17:40 | 大学生協主催】公務員業務研究セミナー ※大学生協オリジナル公務員講座受講生向けイベント |
10月5日(土) | 14:00〜17:00 | 公務研究セミナー(近畿地区) |
10月20日(日) | 10:00〜13:10 | 公務研究セミナー(東京地区) |
10月24日(木) | 18:00〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
10月28日(月) | ||
11月2日(土) | 10:00〜13:10 | 公務研究セミナー(近畿地区) |
11月9日(土) | 10:00〜13:10 | 公務研究セミナー(九州地区) |
11月14日(木) | 18:00〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
11月20日(水) | ||
11月30日(土) | 10:00〜11:50 | 公務研究セミナー(北海道地区) |
12月1日(日) | 10:00〜13:20 | 公務研究セミナー(東海・北陸地区) |
12月3日(火) | 16:00〜17:30 | 公務研究セミナー in 霞が関 |
12月5日(木) | ||
12月7日(土) | ||
12月21日(土) | 13:40〜16:30 | 公務研究セミナー(東北地区) |
1月14日(火) | 18:15〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
1月23日(木) | ||
2月1日(土) | 14:40〜15:20 | 申込直前WEB公務研究セミナー |
2月5日(水) | 10:30〜12:00 | 国家公務員OPENゼミ第3弾!〜【理系学生限定】冬の1day職場訪問・仕事体験〜 |
13:30〜15:00 | ||
2月18日(火) | 16:00〜17:30 | 霞が関OPENゼミ2025 |
2月20日(木) | 10:00〜11:30 | |
3月6日(木) | 18:15〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
3月10日(月) | ||
3月17日(月)〜4月4日(金) | 30分から1時間程度 | 職員訪問&採用担当との個別相談会 |
4月6日(日) | 10:00〜11:15 | 本府省合同業務説明会 |
4月8日(火) | 18:00〜19:15 | |
4月9日(水) | 18:00〜19:15 | |
4月26日(月) | 18:15〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
4月30日(水) | ||
4月21日(月)〜5月16日(金) | 30分程度 | オンライン個別相談会(第2弾!) |
5月15日(木) | 17:00〜18:00 | 官庁訪問直前職員座談会 |
5月20日(火) | ||
5月26日(月) | 18:15〜18:45 | 技術系オンライン業務説明会 |
5月27日(火) |
実際に政策の最前線で働いている職員が、現在取り組んでいる業務やこれまでの経験談を中心にお話しいたします。また、業務説明に加え、若手職員との座談会も予定しております。
課長補佐級の職員も登壇します!
初めての方も、今まで業務説明会に参加したことがある方も、ぜひご参加ください!
【実施内容】
・技術系職員(複数名)からの業務紹介
・質疑応答、座談会 等
(職場や職員の雰囲気が伝わるようなプログラムをご用意します!)
【対象者】
・今後、国家公務員採用試験を受験予定の方、受験を考えている方
・受験するかどうか決まっていないが技術系職員の業務に興味を持っている方
※学部・学年等は不問です。情報通信専攻以外の方、1・2年生の方も大歓迎です!
<予約方法>
こちらのフォームより開催日前日の12時までにお申し込みをお願いします。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
人事院主催の「公務研究セミナー in 霞が関」に総務省技術系も参加いたします!
当日は技術系の職員より、情報通信行政の業務の概要や職場の雰囲気等をお話する予定です。
技術系(情報通信行政)合同のご説明となりますので、総合職、一般職、経験者採用のいずれをご希望の方もご参加いただけます。
全体的な業務概要からご説明しますので、前提知識は一切不要です。まずは話を聞いてみようと思う方、ぜひご参加ください!
<予約方法>
こちらのフォームより、開催日前日の12時までにお申し込みをお願いします。
<受付は終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
<予約方法>
こちらのフォームより、開催日当日の12時までにお申し込みをお願いします。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
<予約方法>
こちらのフォームより、開催日当日の12時までにお申し込みをお願いします。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
総合職技術系・理工系の職員より、情報通信・統計分野の業務説明を実施する予定です。
全体的な業務概要についてご説明させていただきますので、ご興味のある方は是非「総務省(技術系)」ブースまで!前提知識は一切不要です!
ご予約・当日のタイムテーブルは人事院公務研究セミナーのページよりご確認ください。
<本イベントは終了いたしました>
情報通信分野で活躍する技術系職員より、情報通信系各部局の業務説明等を行います。
「総てを務める省」総務省は何をミッションにし、何をしているどんな省なのか。総務省職員は何を実現しようとしているどんな人たちなのか。 その全体像を御紹介します。前提知識は一切不要です。まずは話を聞いてみようと思う方、ぜひご参加ください!
ご参加を希望される方は、大学生協公務員講座にてご予約ください。
<本イベントは終了いたしました>
TAC主催の「秋の官庁業務説明会」に総務省技術系も参加いたします。
実際に政策の最前線で働いている職員が、現在取り組んでいる業務やこれまでの経験談を含め、総務省の役割や魅力をお話しします。また、若手職員との座談会も予定しております。
総務省技術系の業務に興味をお持ちの方、国家公務員採用試験の受験を考えている方、前提知識は一切不要ですので、ぜひご参加ください。
ご参加を希望される方は、TACのホームページにてご予約ください。
<本イベントは終了いたしました>
情報通信分野で活躍する技術系職員より、情報通信系各部局の業務説明等を行います。
「総てを務める省」総務省は何をミッションにし、何をしているどんな省なのか。総務省職員は何を実現しようとしているどんな人たちなのか。 その全体像を御紹介します。前提知識は一切不要です。まずは話を聞いてみようと思う方、ぜひご参加ください!
ご参加を希望される方は、大学生協公務員講座にてご予約ください。
<本イベントは終了いたしました>
実際に政策の最前線で働いている職員が、現在取り組んでいる業務やこれまでの経験談を中心にお話しいたします。また、業務説明に加え、若手職員との座談会も予定しております。
【実施内容】
・技術系職員(複数名)からの業務紹介
・質疑応答 等
(職場の雰囲気が伝わるようなプログラムをご用意します!)
【対象者】
・今後、国家公務員採用試験を受験予定の方、受験を考えている方
・受験するかどうか決まっていないが技術系職員の業務に興味を持っている方
※学部・学年等は不問です。1・2年生の方も大歓迎です!
<予約方法>
こちらのフォームよりお申し込みください!
<受付は終了いたしました>
※申込締切り:7月31日(水)12時