00 |
<全体版一括ダウンロードはこちら> |
01 |
○ 表紙 |
02 |
○ 目次 |
03 |
○ キャリアパス |
|
1 本省 |
|
1−1 放送・情報通信・郵政行政 |
04 |
霞が関の窓から世界を覗く |
国際戦略局国際経済課国際経済係長 |
坂本 晃一 |
05 |
日本の未来を創る仕事 |
情報流通行政局情報流通振興課情報活用支援室主査 |
桐山 真美 |
06 |
叶えたい何かがある人、お待ちしています。 |
情報流通行政局衛星・地域放送課地域放送推進室高度化推進係長 |
羽間 朗 |
07 |
当たり前の生活を守るしごと |
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課専門職 |
浜尾 由佳子 |
08 |
目に見えないインフラを守る |
総合通信基盤局電波部電波政策課調整係長 |
齊藤 浩之 |
09 |
ICTの発展とともに絶えず自分もアップデート |
総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課安全・信頼性対策室長 |
廣瀬 照隆 |
|
1−2 行政制度の管理・運営 |
10 |
もっと良い行政をICT活用で追及 |
行政管理局行政情報システム企画課情報システム管理室総合窓口提供係長 |
高雄 悠太郎 |
11 |
統計で繋がる 国、地方、人 |
政策統括官付統計企画管理官付普及指導担当主査 |
武内 陽子 |
12 |
国際的な視点で、協力の先を見据えて |
統計局総務課統計専門職〔国際第二に関する業務〕 |
丸山 美幸 |
13 |
統計を一緒に作成・提供しませんか。 |
統計局統計調査部国勢統計課指導係長 |
渡邊 三根夫 |
14 |
ユニークな立場で、行政をデザイン |
行政評価局評価監視官(農林水産、防衛担当)室調査官 |
須ア 和馬 |
15 |
日本の未来のために、とても大切な仕事があります。 |
統計局事業所情報管理課企画官 |
田中 久睦 |
|
1−3 地方自治 |
16 |
あなたの力で地方を元気にしませんか! |
自治行政局地域自立応援課人材力活性化・連携交流係長 |
小沼 翔 |
17 |
新たな時代の働き方を見据えて |
自治行政局公務員部公務員課女性活躍・人材活用推進室企画係長 |
安藤 弥生 |
12 |
地方負担を伴う他省庁の施策を調整 |
自治財政局調整課調整係長 |
西崎 吏 |
13 |
「税」、制度改正の最前線に立つ。 |
自治税務局都道府県税課法制係長 |
阿久津 佑介 |
14 |
ミサイル情報をお伝えします |
消防庁国民保護・防災部防災課国民保護運用室運用係長 |
谷神 善洋 |
15 |
地方を知ること、日本を知ること |
自治財政局財務調査課財政健全化専門官 |
脇本 篤 |
13 |
○ 新入職員インタビュー |
14 |
2 地方支分部局 |
|
|
私たちの手で行政を変える! |
四国行政評価支局評価監視部評価監視調査官 |
久保野谷 智司 |
|
スーパーボランティアとともに |
静岡行政監視行政相談センター行政監視行政相談課委員係長 |
佐藤 知美 |
|
総務省での宝探し |
中国総合通信局情報通信部情報通信連携推進課長 |
坂平 海 |
|
地域活性化を根底から支える |
東海総合通信局情報通信部情報通信振興課 |
金子 将大 |
15 |
○ 若手職員の1日、1カ月、1年 |
3 留学・出向 |
16 |
留学 |
|
変化への対応力を身につけよう |
同志社大学大学院(行政評価局評価監視調査官) |
橋 大樹 |
フランス留学をして思うこと |
仏ボルドー政治学院(情報流通行政局総務課主査) |
尾ア 敦子 |
|
出向 |
17 |
地方行政の最前線から |
糸島市副市長 |
甘利 昌也 |
18 |
総務省から自治体へ |
|
「明るいまち」から私が得たもの |
八戸市財政部長 |
岩田 真奈 |
|
地方で学ぶ現場の視点 |
長野県企画振興部市町村課 |
大和田 茉穂 |
|
地方自治の最先端で思うこと |
朝来市まち・ひと・しごと創生担当部長 |
中野 晋平 |
|
地方のために働くこと |
鹿児島県総務部市町村課 |
小畑 洸陽 |
19 |
総務省から霞ヶ関へ |
|
総務省入省時の初心と振り返り |
内閣官房内閣人事局 |
国井 隼人 |
|
数字の世界で点を打ち、繋ぐ |
財務省主計局司計課調査主任 |
宗 有吾 |
|
多様な経験からICTを考える |
復興庁ボランティア・公益的民間連携班/男女共同参画班主査 |
秋田 宇慶 |
|
様々な経験ができ、可能性が広がる場所 |
総務省国際戦略局国際政策課 併任 経済産業省通商政策局G20閣僚会合準備室 |
伊藤 未帆 |
20 |
総務省から海外機関へ |
|
世界の中にも総務省 |
国連統計部 |
石丸 英幸 |
|
海外から考える日本の地方自治 |
自治体国際化協会シドニー事務所 |
渡邉 雄太 |
|
何でもやります(二国間+多国間) |
在スイス日本国大使館一等書記官 |
野原 史子 |
|
南米ペルーで日本を売り込む |
在ペルー日本国大使館二等書記官 |
丸山 祐輔 |
21 |
○ ワークライフバランス |
22 |
○ 研修・自己啓発 |
23 |
○ 総務省の組織・連絡先 |
24 |
○ 背表紙・アクセス |