
| 全体版ダウンロード【5.9MB】 |
||
| 総務省のミッション |
||
| 組織図 |
||
| 目次 |
||
| 総合職事務系 先輩からのメッセージ | ||
| Chapter 1 政策の最前線から |
||
| 20年先の「行政」を考える |
総務省行政管理局企画調整課長 | 西澤 能之 |
| 地域の幸せを支える実感を持って働く |
総務省自治財政局交付税課長 | 村上 浩世 |
| 震える瞬間のために |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部利用環境課長 | 大内 康次 |
| EBPMを当たり前に |
総務省行政評価局政策評価課課長補佐 | 風早 勇作 |
| 国家行政のあるべき姿を追求しよう |
政策統括官(統計制度担当)付 統計企画管理官付管理官補佐(総括担当) | 須藤 彰人 |
| 行政を望ましい姿に変えていく |
内閣官房内閣人事局〔マネジメント能力向上推進専門職〕 | 小池 紗恵子 |
| 偶然の出来事に合わせて |
総務省大臣官房企画課サイバーセキュリティ・情報化推進室総括係長 併任 秘書課働き方改革・業務見直し推進室室員 | 小林 美紗子 |
| 日本の未来のために、今できること |
総務省自治行政局行政課理事官 | 松田 健司 |
| 子どもたちのために明るい未来を。 |
総務省自治財政局財務調査課理事官 | 梅本 祐子 |
| 全身全霊で、あらゆる社会課題に挑む。 |
総務省自治税務局企画課電子化推進室課長補佐 | 境 勝利 |
| つながりを大切に、実感を持って働く |
総務省政治資金適正化委員会事務局主査 | 城戸 彩花 |
| ICTで社会のビジョンを描く |
総務省情報流通行政局情報通信政策課統括補佐 | 金子 裕介 |
| SNS時代の「国家百年の計」に向き合う |
総務省情報流通行政局情報流通振興課 情報流通適正化推進室課長補佐 |
木村 美穂子 |
| 「Communication」を通じて日本社会の持続性を保つために。 |
総務省情報流通行政局郵政行政部企画課貯金保険室課長補佐 | 中野 裕登 |
| 向う三軒両隣りから未来を考える |
総務省情報流通行政局放送政策課推進係長 | 千葉 阿月 |
| Chapter 2 幅広いフィールドに羽ばたく |
||
| 前を向いて歩いていく |
新潟県副知事 | 鈴木 康之 |
| グローバルに広がる挑戦の場 |
外務省在英国日本国大使館一等書記官 | 甚田 桂 |
| 日々の葛藤の積み重ねの先に |
内閣官房内閣人事局参事官補佐(定員総括) | 中山 諒 |
| 行政の屋台骨を支える |
財務省主計局主計官補佐(経済産業第三係主査) | 榊 康晴 |
| 国で、地方で、刺激的な毎日を |
高知市副市長 | 神谷 美来 |
| グローバル経済における日本の未来 〜「国際公務員」の最前線から〜 |
国際復興開発銀行 シニアデジタル開発スペシャリスト |
林 大輔 |
| 知識の刷新 |
ハーバード大学ケネディ行政大学院 | 山沖 真理愛 |
| 世界線〜英国からのメッセージ〜 |
オックスフォード大学 | 福田 広樹 |
| 日本の内側、外側から仕事をする魅力 |
外務省在英国日本国大使館一等書記官 | 安藤 輝行 |
| 総務省で働くことの魅力 |
鹿児島県総務部財政課長 | 陸川 諭 |
| 総務省職員が海外で働く意義 |
外務省在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官 | 成相 寿一 |
| 人口減少社会の最先端で奮闘中 |
若桜町政策統轄監 | 武田 詢 |
| Chapter 3 キャリアパスイメージ | ||
| 人が育つ場所 |
総務大臣秘書官 | 森田 悠介 |
| 何事も面白がって24年 |
総務省自治行政局住民制度課マイナンバー制度支援室長 | 小牧 兼太郎 |
| 新しい世界・時代作りをみなさんとともに |
総務省国際戦略局宇宙通信政策課長 | 扇 慎太郎 |
| Chapter 4 若手職員の一日 | ||
| 今に学び、これからにつなぐ ―復旧・復興に関わる1年目として― |
石川県総務部市町支援課 | 長野 幸樹 |
| 電気通信市場の未来を創る |
総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課 | 麻田 こはる |
| 総合職技術系 先輩からのメッセージ | ||
| Chapter 5 多様なフィールドで未来を拓く | ||
| 6G、7G、その先の未来へ |
総務省総合通信基盤局電波部移動通信課長 | 小川 裕之 |
| 可能性は無限大! |
総務省国際戦略局通信規格課標準化戦略室長 | 谷口 宏樹 |
| あなたの技術と一緒に目指す、より便利で豊かな社会 |
総務省国際戦略局技術政策課研究推進室課長補佐 | 山内 匠 |
| 災害時の「つながる」に向けて 〜災害対応と新制度の企画・立案〜 |
総務省総合通信基盤局電波部基幹・衛星移動通信課重要無線室課長補佐 | 吉野 哲也 |
| 情報通信 × 「あなた」の可能性 |
総務省国際戦略局技術政策課政策係長 | M口 智美 |
| 仕事も育児も楽しく両立できるのは、”総務省”だから |
総務省情報流通行政局放送技術課映像計画係長 | 服部 綾夏 |
| シリコンバレーから日本を支える 〜最先端テテクノロジーの最前線〜 |
外務省在サンフランシスコ日本国総領事館領事 | 有村 祐輝 |
| イギリスでの武者修行 |
ブリストル大学 | 三宅 慎太郎 |
| 総務省職員の!ワークライフバランス特集 |
||
| 採用情報 |
||
| 採用担当者からのメッセージ |
||