すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
広報・報道
> フォトギャラリー:2016年12月
フォトギャラリー:2016年12月
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年12月
新潟県糸魚川市大規模火災現場視察(平成28年12月29日)
火災現場を視察する原田総務副大臣(右側2番目)
糸魚川市消防本部で糸魚川市消防長より火災概要の説明を受ける原田総務副大臣(左側)
糸魚川市消防本部で消防職員の激励を行う原田総務副大臣
「地方公務員の臨時・非常勤職員及び任期付職員の任用等の在り方に関する研究会」報告書の大臣手交(平成28年12月27日)
高橋座長より報告書を受け取る高市総務大臣
報告の様子
速報性のある包括的な消費関連指標の在り方に関する研究会(第4回)(平成28年12月27日)
研究会において挨拶をする高市総務大臣
研究会において挨拶をする原田総務副大臣
研究会において挨拶をする島田総務大臣政務官
放送を巡る諸課題に関する検討会(第14回)(平成28年12月26日)
「放送を巡る諸課題に関する検討会(第14回)」に出席する高市総務大臣とあかま総務副大臣
NTT武蔵野研究開発センタの視察(平成28年12月22日)
VRを利用したスポーツトレーニングシステム(試合中のフィールド内に入り込んだかのような映像を、カメラやセンサなどの情報を元に仮想空間に合成するもの)を体験するあかま総務副大臣
着衣しただけで心拍、心電波形、加速度の生体情報のモニタリングが可能となる機能素材(ナノファイバー生地に高導電性樹脂を特殊コーティングした機能素材)について説明を受けるあかま総務副大臣
消防大学校「第1回女性消防吏員活躍推進講習会」受講生との意見交換会(平成28年12月21日)
受講生との意見交換会
受講生との記念写真
総務大臣感謝状贈呈式(消防団関係)及び消防団活動報告会(平成28年12月20日)
挨拶にて謝意を述べる高市総務大臣(贈呈式)
感謝状を贈呈する高市総務大臣
活動報告会で挨拶をする原田総務副大臣
Connected Car社会の実現に向けた研究会(第1回)( 平成28年12月20日)
挨拶をするあかま総務副大臣
宇宙×ICTに関する懇談会(第2回)(平成28年12月20日)
挨拶をするあかま総務副大臣
挨拶をする金子総務大臣政務官
第28回経協インフラ戦略会議(平成28年12月20日)
会議の模様
Connected Car社会の実現に向けた研究会(第1回)( 平成28年12月20日)
会合の模様
総務大臣・地方六団体会合(平成28年12月19日)
挨拶をする高市総務大臣
会合の様子(1)
会合の様子(2)
電波環境協議会シンポジウム 〜医療機関における適正な電波利用環境の構築を目指して〜 (平成28年12月16日)
閉会挨拶をする高市総務大臣
ニキフォロフ・ロシア連邦通信マスコミ大臣との会談等(平成28年12月16日)
安倍総理とプーチン大統領の立会いの下、ICT分野及び郵便分野における協力に係る覚書を交換
※出典:首相官邸ホームページ
ニキフォロフ・ロシア連邦通信マスコミ大臣との会談
日露両国の研究機関・企業等の間のICT分野及び郵便分野における協力に係る覚書等への立会い
AIネットワーク社会推進会議(第2回)(平成28年12月15日)
挨拶をするあかま総務副大臣
会合に出席する金子総務大臣政務官
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(第13回)(平成28年12月15日)
挨拶する金子総務大臣政務官
会合の様子
全国戦没者遺族大会(平成28年12月15日)
挨拶をする高市総務大臣
高校生 ICT Conference 2016 最終報告会(平成28年12月14日)
高校生に発表の感想を伝える金子総務大臣政務官
発表を終えた高校生と記念撮影をする金子総務大臣政務官
あかま総務副大臣 2O16 TRON Symposiumオープニングセッション(平成28年12月14日)
来賓挨拶をするあかま総務副大臣
技術展示を視察するあかま総務副大臣
身近なIoTプロジェクト 第2回会合(平成28年12月13日)
開会挨拶をする高市総務大臣
閉会挨拶をするあかま総務副大臣
8チームの代表者、有識者、総務省幹部による写真撮影
放送を巡る諸課題に関する検討会(第13回)(平成28年12月13日)
「放送を巡る諸課題に関する検討会(第13回)」で挨拶をする高市総務大臣
放送を巡る諸課題に関する検討会(第13回)(平成28年12月13日)
「放送を巡る諸課題に関する検討会(第13回)」に出席するあかま総務副大臣
ビジネスモデル発見&発表会 東北大会(平成28年12月12日)
来賓挨拶をする金子総務大臣政務官
大会の模様
キャンパス部門優勝者と金子総務大臣政務官
新潟市立沼垂小学校の視察(平成28年12月9日)
プログラミング講座を視察する金子総務大臣政務官
発表会で子供たちをねぎらう金子総務大臣政務官
日本電信電話株式会社の剰余金処分決議の認可書交付式(平成28年12月9日)
日本電信電話株式会社 鵜浦社長に認可書を交付する高市総務大臣
地域IoT実装推進タスクフォース(第3回)(平成28年12月8日)
挨拶をする高市総務大臣
放送を巡る諸課題に関する検討会 地域における情報流通の確保等に関する分科会(第2回)(平成28年12月8日)
挨拶をする金子総務大臣政務官
ソフトバンク株式会社 汐留本社視察(平成28年12月5日)
Pepperに関する説明を受けるあかま総務副大臣
意見交換をするあかま総務副大臣
2020年に向けた社会全体のICT化推進に関する懇談会(第6回)(平成28年12月5日)
挨拶をする高市総務大臣
タイ国オンブズマン一行による表敬(平成28年12月1日)
原田総務副大臣とタイ国オンブズマン・ブーン氏との会談模様
贈答品を交換する原田総務副大臣とブーン氏
原田総務副大臣とブーン氏及びタイ国オンブズマン事務局研修団幹部
金子総務大臣政務官 「BS4K・8K試験放送開始セレモニー」(平成28年12月1日)
挨拶を述べる金子総務大臣政務官
試験放送開始を祝う金子総務大臣政務官
ページトップへ戻る
サイドナビここから
トップページ
総務省の紹介
広報・報道
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策評価
組織案内
所管法令等
予算・決算
申請・手続
報道資料
お知らせ
サイドナビここまで