報道資料
平成29年4月3日
中国総合通信局
「中国総合通信局 平成29年度重点施策」<地域が一体となって進めるICT化と安心な社会づくりの促進>
中国総合通信局(局長:菊池 昌克)は、平成29年度において、次のとおり重点的に取り組む施策を策定しました。
中国総合通信局は、“地域が一体となって進めるICT化と安心な社会づくりの促進”をスローガンに、中国管内においてICT利活用を推進することにより、地元経済の活性化に貢献し、地域住民の利便性の向上を図ることを目的として、平成29年度は以下の6項目を重点施策として取り組んでいきます。
1 地域IoT実装による地域ICT化の促進と地方創生の実現
・ 情報通信基盤整備の促進
・ 地域IoT実装に向けての取組み強化
2 ICT利活用による安全・安心な社会の実現(防災・減災体制の強化)
・ 防災・減災に向けた基幹的伝達基盤の整備・充実
・ 多様な情報入手手段の整備促進
・ 災害発生時の支援
3 次世代を担う青少年の育成
・ 青少年への周知啓発活動の継続と充実
・ 教育分野のICTの推進
4 適正な電波利用の実現
・ 電波監視強化による不法無線局等の根絶
・ 電波利用ルールの徹底
5 次世代放送サービスへの円滑な対応
・ ケーブルテレビネットワークの整備支援
・ 販売店等への協力要請
6 地元経済団体等との連携強化と情報発信力・コンサルティング機能の強化
・ 中国経済連合会や自治体との連携
・ 情報発信力・コンサルティング機能の強化
<別紙>
「中国総合通信局 平成29年度重点施策」
【690KB】
<資料>
「平成29年度重点施策関連資料集」
【8MB】
ページトップへ戻る