事業の概要
本事業では、地域におけるIoTの実装に取り組む具体的道筋を示した「地域IoT実装推進ロードマップ」に記載され、これまで実証等の取組を通じて創出されたスマート農業・林業・水産業など分野別モデルの普及展開を図るため、地域で先導的な取組を支援するものです。
選定結果
平成30年7月13日(金曜日)から8月10日(金曜日)までの間、公募が行われ、審査の結果、全国で3件、中国管内では、次の1件が選定されました。
事業主体 | 事業名 |
---|---|
山口県宇部市 | 農業センサーを活用した戦略的作物の生産性向上 【概要】 農業所得の向上、栽培技術の継承、担い手の確保・育成、遊休農地の解消などの地域活性化を目的として、農業センサーを活用することにより「戦略的作物」(オリーブ・お茶・トマト・花き等)の栽培環境と栽培技術を見える化し、生産性の向上を図る。(別紙参照 ![]() |
追加公募
追加公募の詳細は、以下の関連報道発表をご参照ください。
平成30年度予算「情報通信技術利活用事業費補助金(地域IoT実装推進事業)」(追加公募(第2次))に係る採択候補の決定及び追加公募(第3次)の実施
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000186.html
平成30年度予算「情報通信技術利活用事業費補助金(地域IoT実装推進事業)」に係る採択候補の決定及び追加公募の実施
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000177.html