報道資料
令和4年10月25日
中国総合通信局
「スマートシティ推進セミナー」を開催
<スマートシティの推進で地方公共団体が抱える課題を解決>
中国総合通信局(局長:和久屋 聡)は、中国情報通信懇談会(会長:清水 希茂)及び一般社団法人中国経済連合会(会長:清水 希茂)との共催で、「スマートシティ推進セミナー」を開催します。
本セミナーは、「デジタル田園都市国家構想」の実現に寄与するスマートシティを推進する加古川市の取組みをご紹介いただくとともに、地方公共団体が抱える課題の解決手法などについてご講演いただきます。
1. 日時
令和4年11月30日(水)13時30分 〜 14時30分
2. 開催場所
広島コンベンションホール 大ホール3C 3階
(広島市東区二葉の里3-5-4)
3. 開催方法
会場(定員20名)及びオンライン(Zoomウェビナー)
なお、会場は新型コロナウイルス感染症対策を施します。
4. 内容
演題:スマートシティの推進
講師:兵庫県加古川市企画部政策企画課
スマートシティ推進担当課長 多田 功 氏
詳細は、別添の
チラシ
をご覧ください。
5. 対象
地方公共団体、研究機関、ICT関連企業、ICTの利活用に興味がある方など、どなたでも参加できます。(参加費無料)
6. 参加申込方法等
参加を希望される方は、件名を「スマートシティ推進セミナー 参加希望」とし、メール本文に「氏名」「所属・部署」「電話番号」「メールアドレス」「参加方法:会場またはオンライン」を記載いただき、メールでお申し込みください。
なお、参加申込に際してお知らせいただいた個人情報については、参加申込の確認及び緊急の連絡のみに使用し、本講演会終了後は、速やかに処分します。
7. 申込期限
8. 申込先
E-mail:chugoku-shinko/atmark/ml.soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「/atmark/」と表示しております。
送信の際は「@」に変更してください。
9. 問合せ先
総務省中国総合通信局 情報通信部情報通信振興課
電話:(082) 222-3324
ページトップへ戻る