報道資料
平成29年6月30日
「起業家甲子園 Challenge in 北海道2017」参加者募集
− ICTベンチャーの起業を目指す学生のスキルアップのために −
北海道総合通信局(局長 中道 正仁(なかみち まさひと) )は、北海道情報大学(学長 澤井 秀(さわい すぐる))及び北海道テレコム懇談会(会長 山本 強(やまもと つよし))との共催で「起業家甲子園Challenge in 北海道2017」を開催し、参加者を募集します。
起業家甲子園Challenge in 北海道2017」とは
ベンチャー起業家を志す次世代の人材の発掘・育成を目的としたセミナーで、道内の大学生等を対象に、ICTで社会課題を解決するためのグループ討論を行い、具体的なビジネスプラン作成の技術指導等でスキルアップを目指します。更に成果を平成29年11月に開催する「起業家甲子園 北海道大会2017」への出場につなげるものです。
1 開催概要
(1)STAGE1 「ビジネスプラン作成講習会」
ア.日時:平成29年9月24日(日曜日)13時から16時まで
イ.内容:持参したビジネスアイデアの種をブラッシュアップする。
(2)STAGE2 「プレゼンテーション体験会」
ア.日時:平成29年10月22日(日曜日)13時から16時まで
イ.内容:プレゼンテーションを行い、講評を受ける。
2 開催場所
北海道総合通信局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎12階)
※ 駐車場はご用意しておりませんので公共交通機関をご利用ください。
3 募集方法等
<募集要領
>
(1)対象
ICT分野での起業に関心のある又はICT分野でのビジネスアイディアを持つ大学生、専門学校生等(個人またはグループ)
(2)申し込み方法
電子メール hok-startup_atmark_soumu.go.jp あてお申し込み下さい。
※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
(3)募集期間
ア.STAGE1 : 7月10日(月曜日)から9月15日(金曜日)まで
イ.STAGE2 : 9月25日(月曜日)から10月16日(月曜日)まで
(4)募集定員
各STAGE 40名 参加無料
4 主催者等
主催:総務省北海道総合通信局
共催:北海道情報大学 北海道テレコム懇談会
協力:北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会
<お問い合わせ先>
総務省北海道総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
- 電子メール: ict_renkei-hokkaido_atmark_soumu.go.jp
※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
- 電話:011-709-2311(内線4765)
(電話でのお問い合わせは、土曜、日曜、祝日を除く、8時30分から12時、13時から17時まで)
※個人情報の取扱いについて
※当サイト内のメールアドレスへの特定電子メールの送信を禁止します。
■「ビジネスプラン構築シート」は、必須項目をはじめ、可能な限り記載してみてください。
「STAGE1」の際には、各自プリントアウトし、持参するパソコンに保存の上参加して下さい。

<記載例ダウンロード
>
※パワーポイント版が必要な方は、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
ページトップへ戻る