別紙
『地デジカで北陸をワクワクさせ隊キャンペーン』実施状況
1.「地デジカで北陸をワクワクさせ隊」隊員登録状況
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)が有償配布する周知広報用“地デジカ”やパンフレット類を店舗や事務所のお客様ロビーなどに置いて、地デジの周知広報にご協力いただいている企業・団体。
平成23年2月7日現在の登録申込み状況は次のとおり。
(1)隊員登録数:30団体
(五十音順)
アール・ビー・コントロールズ(株) |
石川テレビ放送(株) |
射水ケーブルネットワーク (株) |
NHK金沢放送局 |
NHK富山放送局 |
NHK福井放送局 |
(株)NTTドコモ北陸支社 |
NTT西日本 |
金沢ケーブルテレビネット(株) |
北日本放送(株) |
(有)クリアコーポレーション |
(株)ケーブルテレビ富山 |
(有)光陽電設 |
(株)サワヤ |
(株)大和(香林坊店・富山店・高岡店) |
高岡ケーブルネットワーク(株) |
(株)チューリップテレビ |
(株)テレビ金沢 |
(株)となみ衛星通信テレビ |
富山テレビ放送(株) |
(株)新川インフォメーションセンター |
(株)ネスク |
福井テレビジョン放送(株) |
福井放送(株) |
北陸朝日放送(株) |
北陸通信ネットワーク(株) |
北陸電話工事(株) |
北陸放送(株) |
郵便局(株)北陸支社 ※1 |
(株)ヨーズマー |
※1 郵便局(株)北陸支社では、同支社域内全ての郵便局675局にパンフレット類を設置し、その内124局には地デジカパペットも設置
(2)地デジカ、パンフレット類の設置予定数
|
店舗・事務所数 |
設置数 |
地デジカ(ぬいぐるみ、パペット) |
189箇所 |
252体 ※2 |
パンフレット類(PRチラシ、デジサポ連絡先カード) |
721箇所 |
約2万枚 |
※2 地デジカぬいぐるみ28体、地デジカパペット224体
(参考)店舗に置かれた地デジカパペット

2.北陸管内の学校や福祉施設などにお年玉として“地デジカ”をプレゼントするキャンペーンのスポンサーについて
(1)石川県下全小学校(約250校)へ地デジカパペットを贈呈
[協力団体]
(株)ヨーズマー 本社:石川県金沢市 代表取締役 野口 高志氏
(2)石川県内の地方公共団体(県庁・市役所・町役場)に地デジカパペットを贈呈
[協力団体]
石川地上デジタル放送推進協議会
3.北陸管内で“地デジカ”の広告販売利用や商品化を行うパートナーについて
北陸ならではの地デジカグッズの販売や、懸賞付きクイズの景品やノベルティとして地デジカグッズをプレゼントするキャンペーンなどを当局とタイアップして実施していただける企業・団体を募集。
(1)“地デジカ”の広告販売利用
本年1月18日より石川県内で開始された、地上デジタル放送のIP再送信サービスのキャンペーンチラシに、Dpaの許諾を受けて“地デジカ”キャラクターを使用。
[協力団体](株)NTTぷらら
(2)“地デジカ”グッズをプレゼントするキャンペーンの実施
ア 『7月地デジ化完了まであと6ケ月!石川地デジ相談会』(1月24日、金沢市内で開催)において、アンケート回答者に対して地デジカグッズ(ピンバッジ、ステッカー)をプレゼント。
[協力団体]石川地上デジタル放送推進協議会、デジサポ石川
イ 『地デジde元気 「園児と一緒に地デジの話をしよう」』(1月24日、福井市内で開催)において、クイズ回答者に対して地デジカグッズ(パペット)をプレゼント。
[協力団体]福井地上デジタル放送推進協議会、デジサポ福井