報道資料
平成23年11月30日
北陸総合通信局
ホワイトスペース特区における実験試験局に予備免許
「限界集落が点在するICT先進地域でのホワイトスペースを活用した
地域活性化事業」においてエリア放送型システムの実証実験
総務省北陸総合通信局(局長 齊藤 一雅(さいとう かずまさ))は、本日、南砺市に対し、下記のとおり実験試験局8局の予備免許を付与しました。
南砺市は、平成23年4月にホワイトスペース特区として決定され、「限界集落が点在するICT先進地域でのホワイトスペースを活用した地域活性化事業」を行うこととしており、この実験試験局は、観光情報や災害時に必要な情報を提供することにより、その効果を検証するため、南砺市の市内8カ所において開設するものです。
なお、本実験試験局は、今後無線局検査などの手続きを経て免許となり、南砺市では、本年12月21日(水)から運用を開始する予定としています。
記
設置場所 |
局名 |
周波数 |
空中線電力 |
南砺市城端1046 |
南砺市城端実験
|
695.142857MHz |
20mW |
利賀村171 |
南砺市利賀実験 |
下梨2390 |
南砺市平実験 |
相倉710 |
南砺市相倉実験 |
上梨742 |
南砺市五箇山実験 |
上平細島879 |
南砺市上平実験 |
菅沼587 |
南砺市菅沼実験 |
西赤尾72−1 |
南砺市道の駅上平実験 |
【参考資料1
】(1.9MB)
【参考資料2
】(1.1MB)
ページトップへ戻る