報道資料
令和4年1月13日
関東総合通信局
「電波の安全性に関する説明会」をWebセミナー形式で開催
−健康への影響などをわかりやすく説明−
総務省関東総合通信局(局長:小笠原 陽一(おがさわら よういち))は、「電波の安全性に関する説明会−電波の安全性への理解を深めていただくために−」を2月15日(火曜日)に次のとおり開催します。
1 概要
現在、電波が身近になったことに伴い、「電波が人体に悪い影響を与えるのではないか」との懸念をもたれる方もおられるため、総務省では、より安全で安心できる電波利用環境の整備に取り組んでいます。
本説明会では、これまでの研究の成果で解明されている電波(電磁波)の性質や健康への影響等を一般の方にも分かりやすく説明します。
また、参加者の方々からのご質問にも回答いたします。
2 日時
令和4年2月15日(火曜日)13時30分から16時00分まで
3 開催方法
Web講演配信ツール「コクリポ」を使用したオンラインセミナー
4 講演内容
講演1 「電波の安全性に関する総務省の取組」
関東総合通信局 電波監理部長 福田 克己
講演2 「身の回りの電波環境 安全性と健康リスク」
厚生労働省国立保健医療科学院 生活環境研究部長 牛山 明 氏
5 定員
6 参加費
7 主催
8 申込方法
事前登録制
- 申込期間:令和4年1月13日(木曜日)から2月11日(金曜日)まで
(定員になり次第、締切り)
- 申込方法
申し込みフォームまたはFAXでお申し込み下さい。
・申込フォーム:https://www.omc.co.jp/denpa2021/kanto/index.html
・FAX:別紙チラシ
裏面の参加申込書をご使用ください。
※申し込み先は、総務省「電波の安全性に関するリスクコミュニケーションの調査・研究」の請負業者である、株式会社オーエムシーとなります。
※本説明会は原則として、関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)に在住、在勤、在学のかたを優先して受け付けます。
※個人情報の取り扱いについて申込みに係る個人情報は、本説明会の参加者確認のみに使用いたします。また、個人情報保護の規程に従って適正に管理することを申し添えます。
9 説明会に関する問い合わせ先
電波監理部電波利用環境課 電話:03-6238-1804
ページトップへ戻る