報道資料
令和5年4月21日
関東総合通信局
メタバースが拓く新しい現実社会
−「令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念講演会(WEB)」を開催−
関東総合通信局(局長:新井 孝雄(あらい たかお))は、関東情報通信協力会(会長:吉村 和幸(よしむら かずゆき)KDDI株式会社 取締役執行役員専務 CTO 技術統括本部長)との共催により、令和5年度「電波の日・情報通信月間」の行事として、「雨宮 智浩 東京大学 教授」をお迎えして「メタバースが拓く新しい現実社会」をテーマとした記念講演会を開催いたします。
1 概要
スマートフォンの登場の前後で我々の生活が大きく変わったように、メタバースの活用が今後の生活を大きく変えるのではないかと期待が高まっています。高性能で廉価なVRデバイスの登場やオンライン化により、大学教育を始めとする様々な学習場面や訓練の場面で導入が進んでいます。
本講演では、これまで取り組んできたメタバースや、VRを用いた実験的活動や応用事例を紹介しながら、メタバースが拓く未来を概説します。
2 開催日時
令和5年5月26日(金曜日) 14時50分から16時20分(予定)
3 開催方法
Webexを使用したオンライン開催
参加者に開催前までに、聴講用URLをメール送付いたします。
4 主催
5 プログラム
「令和5年度「電波の日・情報通信月間」 記念講演会」
リーフレット
のとおり
6 定員/参加費
7 申込方法・申込期限
(1) 以下の申込サイトまたは、QRコードからお申し込みください。
【申込サイト】関東総合通信局ホームページ 受付は終了いたしました。
(2)申込期限は、5月23日(火曜日)です。なお、定員になり次第、締め切ります。
8 個人情報の取り扱いについて
「応募フォーム」に記載していただいた氏名等の個人情報は、本セミナーへの参加集約及び連絡用にのみ使用し、セミナー終了後に破棄いたします。
ページトップへ戻る